RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ナチュラル 防災

869枚の部屋写真から46枚をセレクト
merutoさんの実例写真
防災投稿⑥ ◎モバイルバッテリー 災害時も災害後スマホは情報収集、生存確認するためにも必需品! 後、災害時は知り合いから大丈夫か!?という電話がたくさんかかってきたりします。節電モードにしてもバッテリーの減りは早い😂 1枚目 普段から持ち歩く小型モバイルバッテリー(左側2つ)と家に置いてある大容量バッテリー(右側)の3つ紹介します。 2枚目 小型の方は100g前後と軽く、コネクタ&ケーブルが内蔵なので、ケーブルを持ち歩く必要なく使いやすいです✨️lightningとtypeC両方に対応しており2台同時充電も可能🙆‍♀️バッテリー残量もパーセンテージで表示されるので分かりやすいです。 DAISOの充電式COBライトも一緒に持っているとtypeCで充電できるので良いと思います。 3枚目 大容量のモバイルバッテリーは40,000mAhと容量も大きいですが、384gと結構重いので持ち歩きはしてません。停電時や旅行時では頼りになるかと思います。小さいですがライト機能もついてます。 4枚目 モバイルバッテリーを裸でカバンに入れるのは嫌なのでそれぞれポーチに入れてます。 本当は防水のポーチが良いのですが、適当なものが無かったので、サイズ感に合ったお手頃価格なポーチに収納しています。
防災投稿⑥ ◎モバイルバッテリー 災害時も災害後スマホは情報収集、生存確認するためにも必需品! 後、災害時は知り合いから大丈夫か!?という電話がたくさんかかってきたりします。節電モードにしてもバッテリーの減りは早い😂 1枚目 普段から持ち歩く小型モバイルバッテリー(左側2つ)と家に置いてある大容量バッテリー(右側)の3つ紹介します。 2枚目 小型の方は100g前後と軽く、コネクタ&ケーブルが内蔵なので、ケーブルを持ち歩く必要なく使いやすいです✨️lightningとtypeC両方に対応しており2台同時充電も可能🙆‍♀️バッテリー残量もパーセンテージで表示されるので分かりやすいです。 DAISOの充電式COBライトも一緒に持っているとtypeCで充電できるので良いと思います。 3枚目 大容量のモバイルバッテリーは40,000mAhと容量も大きいですが、384gと結構重いので持ち歩きはしてません。停電時や旅行時では頼りになるかと思います。小さいですがライト機能もついてます。 4枚目 モバイルバッテリーを裸でカバンに入れるのは嫌なのでそれぞれポーチに入れてます。 本当は防水のポーチが良いのですが、適当なものが無かったので、サイズ感に合ったお手頃価格なポーチに収納しています。
meruto
meruto
4LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
ドアストッパー探していたら、防災備蓄にもなるこちらを発見。 水を置くよりも袋に入れるとおしゃれ。 底にちゃんと滑り止めもついてる。
ドアストッパー探していたら、防災備蓄にもなるこちらを発見。 水を置くよりも袋に入れるとおしゃれ。 底にちゃんと滑り止めもついてる。
utayuka
utayuka
家族
akmama_khさんの実例写真
もしもの備えで、 LAKOLEで購入しました☆ 防災用ラジオにと 『太陽光充電ができる 2WAY FMラジオ&  ワイヤレススピーカー それと、 モバイルバッテリー。 どちらも1100円。 しかも、見た目もよし❣️ ラジオは、太陽光で充電できるのが ポイント。 モバイルバッテリーは、 2つ持っているのですが、 わがやには、 電池式でない、 充電式の明かりがいくつかあるので、 それらを災害時つかいやすいように モバイルバッテリーを 増やす計画です。 ほんとは、 大きなポータブル電源を欲しいなぁ と思っていましたが、 今のところ、 太陽光発電が災害電源になるかな。 と、モバイルバッテリーの 増量となりました。 みなさんは、 どんな備えかな? と、イベントで勉強中。
もしもの備えで、 LAKOLEで購入しました☆ 防災用ラジオにと 『太陽光充電ができる 2WAY FMラジオ&  ワイヤレススピーカー それと、 モバイルバッテリー。 どちらも1100円。 しかも、見た目もよし❣️ ラジオは、太陽光で充電できるのが ポイント。 モバイルバッテリーは、 2つ持っているのですが、 わがやには、 電池式でない、 充電式の明かりがいくつかあるので、 それらを災害時つかいやすいように モバイルバッテリーを 増やす計画です。 ほんとは、 大きなポータブル電源を欲しいなぁ と思っていましたが、 今のところ、 太陽光発電が災害電源になるかな。 と、モバイルバッテリーの 増量となりました。 みなさんは、 どんな備えかな? と、イベントで勉強中。
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜お気に入りのあったかグッズ〜 木造一戸建ての我が家。 3.11の地震で気密性が下がったのか、今の時期、エアコン点けてない部屋は室温3度くらいになります😭 なので手首・足首・首、3つの首を温めるために無印良品のあったかグッズは欠かせません。 『再生ポリエステル ボア ポケッタブル マフラー』 『足なり直角 再生ポリエステル ボアフリース ルームソックス』 『再生ポリエステル ボアフリースハンドウォーマー』 『ポリエチレン湯たんぽ・中』 『あたたかファイバー鹿の子湯たんぽカバー中』 あと、写真撮ってないけどUNIQLOの『防風ウォームイージースカート』 https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E460566-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=005 『ヒートテックボアスウェットパンツ』 https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E465860-000/00?colorDisplayCode=08&sizeDisplayCode=004 を着て、全身モコモコになってます😅 更に体の中から温めるため、ココアや、生姜を入れたお茶を飲んでいます。 なんとなく生姜の方が温め効果強そうだけど、ココアの方が温まった後の体が冷めにくいんですってね。 意外でした💡 『コーヒーとココア、身体が温まるのはどっち?冷え性を和らげる、おすすめホットドリンク』 https://ofuro-time.noritz.co.jp/kyofuro/column/hot-drinks2/index.html#:~:text=%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%B8%A9%E6%B4%BB%E5%8A%B9%E6%9E%9C,%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%84%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
〜お気に入りのあったかグッズ〜 木造一戸建ての我が家。 3.11の地震で気密性が下がったのか、今の時期、エアコン点けてない部屋は室温3度くらいになります😭 なので手首・足首・首、3つの首を温めるために無印良品のあったかグッズは欠かせません。 『再生ポリエステル ボア ポケッタブル マフラー』 『足なり直角 再生ポリエステル ボアフリース ルームソックス』 『再生ポリエステル ボアフリースハンドウォーマー』 『ポリエチレン湯たんぽ・中』 『あたたかファイバー鹿の子湯たんぽカバー中』 あと、写真撮ってないけどUNIQLOの『防風ウォームイージースカート』 https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E460566-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=005 『ヒートテックボアスウェットパンツ』 https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E465860-000/00?colorDisplayCode=08&sizeDisplayCode=004 を着て、全身モコモコになってます😅 更に体の中から温めるため、ココアや、生姜を入れたお茶を飲んでいます。 なんとなく生姜の方が温め効果強そうだけど、ココアの方が温まった後の体が冷めにくいんですってね。 意外でした💡 『コーヒーとココア、身体が温まるのはどっち?冷え性を和らげる、おすすめホットドリンク』 https://ofuro-time.noritz.co.jp/kyofuro/column/hot-drinks2/index.html#:~:text=%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%B8%A9%E6%B4%BB%E5%8A%B9%E6%9E%9C,%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%84%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
sumiko
sumiko
4LDK
YUKKIさんの実例写真
カウチソファ¥28,990
我が家の防災の備え ⁡ ⁡家具が転倒しないよう固定や 突っ張り棒で天井との間を固定したり…⁡ ⁡⁡ ⁡食料や飲料の備蓄・非常用バッグも 大切ですよね☺⁡ ⁡⁡⁡ また万が一の時の集合場所なども 家族と話をしています⁡ ⁡⁡ ⁡ 実は⁡災害時⁡ライフラインが繋がりにくく なることも懸念されますよね💦 ⁡⁡⁡ ⁡そんな時に安否確認がとれる方法が あるのはご存知ですか?⁡ ⁡⁡ ⁡■【災害用伝言ダイヤル『 171』】■ ⁡ 被災地への電話⁡がふくそう状況に なった際にNTTがサービスを提供してくれ メッセージを30秒録音出来ます ⁡⁡⁡ ⁡また自分の電話番号を知っている 家族などが伝言を再生できるサービ スです ........................................................... ⁡⁡ ⁡⁡⁡■171➡ガイダンス︰1 録音⁡ ⁡■171➡ガイダンス︰2 再生 ⁡ ........................................................... ⁡⁡ このようなサービスを知っていれば 大切な家族の安否確認がとれ安心にも 繋がります ⁡⁡ ぜひ知って欲しくて投稿してみました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)⁡ ⁡⁡ 備えあれば憂いなしᕷ*.° ⁡⁡
我が家の防災の備え ⁡ ⁡家具が転倒しないよう固定や 突っ張り棒で天井との間を固定したり…⁡ ⁡⁡ ⁡食料や飲料の備蓄・非常用バッグも 大切ですよね☺⁡ ⁡⁡⁡ また万が一の時の集合場所なども 家族と話をしています⁡ ⁡⁡ ⁡ 実は⁡災害時⁡ライフラインが繋がりにくく なることも懸念されますよね💦 ⁡⁡⁡ ⁡そんな時に安否確認がとれる方法が あるのはご存知ですか?⁡ ⁡⁡ ⁡■【災害用伝言ダイヤル『 171』】■ ⁡ 被災地への電話⁡がふくそう状況に なった際にNTTがサービスを提供してくれ メッセージを30秒録音出来ます ⁡⁡⁡ ⁡また自分の電話番号を知っている 家族などが伝言を再生できるサービ スです ........................................................... ⁡⁡ ⁡⁡⁡■171➡ガイダンス︰1 録音⁡ ⁡■171➡ガイダンス︰2 再生 ⁡ ........................................................... ⁡⁡ このようなサービスを知っていれば 大切な家族の安否確認がとれ安心にも 繋がります ⁡⁡ ぜひ知って欲しくて投稿してみました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)⁡ ⁡⁡ 備えあれば憂いなしᕷ*.° ⁡⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
ninaさんの実例写真
引っ越して2ヶ月... 防災リュックセットを購入!!! 半日使って100均や無印などを見て 勉強がてら少しずつ揃えようと思ったけど やっぱり全部を揃えるのは難しそうで。 一旦2人用の防災リュックを 買ってみました。 いつでも持ち出せるように見えるとこに 置いておくから、 リュックは色味が可愛いものが良くて お部屋に馴染みそうな物をセレクト♡ 撥水加工、ポケット多め、ホイッスル付き 機能もしっかり◎ 色々調べて、 中身も空気マットが2つ入ってる物に🛌 使う日が来ませんように。 と願うけど、 もしもの時が来た時に、 準備してれば…と後悔しないように。 これだけではまだ足りないものが沢山なので 残りは少しずつ買い足していこうと思います🦥
引っ越して2ヶ月... 防災リュックセットを購入!!! 半日使って100均や無印などを見て 勉強がてら少しずつ揃えようと思ったけど やっぱり全部を揃えるのは難しそうで。 一旦2人用の防災リュックを 買ってみました。 いつでも持ち出せるように見えるとこに 置いておくから、 リュックは色味が可愛いものが良くて お部屋に馴染みそうな物をセレクト♡ 撥水加工、ポケット多め、ホイッスル付き 機能もしっかり◎ 色々調べて、 中身も空気マットが2つ入ってる物に🛌 使う日が来ませんように。 と願うけど、 もしもの時が来た時に、 準備してれば…と後悔しないように。 これだけではまだ足りないものが沢山なので 残りは少しずつ買い足していこうと思います🦥
nina
nina
1LDK | カップル
kobさんの実例写真
シンプルな玄関。 無印の壁に付けられる家具は、本当に便利です。 左側は防災ブースとして、ライトとお水などを置いています。
シンプルな玄関。 無印の壁に付けられる家具は、本当に便利です。 左側は防災ブースとして、ライトとお水などを置いています。
kob
kob
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
好きな色はズバリ黄色♡ スタンダードプロダクツが好きすぎて 黄色アイテムが出ているとつい手が伸びてしまう! もともとグレーが好きで、 黄色は差し色に使っていたのだけれど いつのまにか黄色が追い抜いていました。 玄関の壁も7年前に黄色に塗って ちょっと飽きてきたので 少〜し、落ち着いた色味の 黄色に塗り直そうかと妄想しております。
好きな色はズバリ黄色♡ スタンダードプロダクツが好きすぎて 黄色アイテムが出ているとつい手が伸びてしまう! もともとグレーが好きで、 黄色は差し色に使っていたのだけれど いつのまにか黄色が追い抜いていました。 玄関の壁も7年前に黄色に塗って ちょっと飽きてきたので 少〜し、落ち着いた色味の 黄色に塗り直そうかと妄想しております。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
お家見直しキャンペーンで 購入させて頂いたブレッド缶 のモニター投稿です。 以前使っていたブレッド缶は 換気扇上に。。。 ※私の使いやすさを重視した収納方法ですので、オススメ収納方という投稿ではありません。 換気扇上に物を置くのは 耐荷重や防災の観点から 自己責任でお願いします。
お家見直しキャンペーンで 購入させて頂いたブレッド缶 のモニター投稿です。 以前使っていたブレッド缶は 換気扇上に。。。 ※私の使いやすさを重視した収納方法ですので、オススメ収納方という投稿ではありません。 換気扇上に物を置くのは 耐荷重や防災の観点から 自己責任でお願いします。
sunny
sunny
3LDK | 家族
meemeeさんの実例写真
ベッド下にダイソーの フタ付収納BOXを置いて 防災グッズ諸々収納してます☺︎
ベッド下にダイソーの フタ付収納BOXを置いて 防災グッズ諸々収納してます☺︎
meemee
meemee
2LDK | 一人暮らし
YU-KAさんの実例写真
おうち見直し企画 2つ目の商品はBRUNOのカセットコンロ 最近、地震や台風が多いので電気やガスが止まった時に備えてこちらにしました。 2枚目 ただカセットコンロだけを撮ったらあまりに映えなかったので適当にドライを置いてみました💦 BRUNO商品ぼちぼち増えてきました😊 シンプルで可愛いです❤️ 前picにコメント頂いているのに、なかなか返信できずごめんなさい( ; ; ) 夏休み中、自由がなくて😂 夏休みが終わったら返信させて頂きます🙏💦
おうち見直し企画 2つ目の商品はBRUNOのカセットコンロ 最近、地震や台風が多いので電気やガスが止まった時に備えてこちらにしました。 2枚目 ただカセットコンロだけを撮ったらあまりに映えなかったので適当にドライを置いてみました💦 BRUNO商品ぼちぼち増えてきました😊 シンプルで可愛いです❤️ 前picにコメント頂いているのに、なかなか返信できずごめんなさい( ; ; ) 夏休み中、自由がなくて😂 夏休みが終わったら返信させて頂きます🙏💦
YU-KA
YU-KA
家族
tokonekoさんの実例写真
停電に備えてポータブルランプを常備しています。 好きなデザインを選べば灯りのある暮らしを気軽に楽しめるし、日頃から使っていればいざという時の充電切れを防ぐことができます。
停電に備えてポータブルランプを常備しています。 好きなデザインを選べば灯りのある暮らしを気軽に楽しめるし、日頃から使っていればいざという時の充電切れを防ぐことができます。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
①ローリングストック食材 ②防災リュック  ペットリュック  ポータブル電源 ③5年備蓄 無洗米     防災食セット(ごはん、おかず) ④ガスボンベ  非常用トイレ  防臭袋 ローリングストックするものは期限管理の為 確認しやすい収納ボックスへ
①ローリングストック食材 ②防災リュック  ペットリュック  ポータブル電源 ③5年備蓄 無洗米     防災食セット(ごはん、おかず) ④ガスボンベ  非常用トイレ  防臭袋 ローリングストックするものは期限管理の為 確認しやすい収納ボックスへ
miyu
miyu
4LDK | 家族
nissenさんの実例写真
軽くてしっかり!コンパクトになる、手軽に持ち運べる こだわりのごろ寝マットです。 サイズは2サイズご用意しました。 コンパクトで扱いやすい長さ120cmタイプと、大人も足を伸ばして ゆったり寝転がることができる長さ180cmタイプから選べます。 クッションや長座布団、小さめの敷布団や簡易マットレスとしてもお使いいただけます。 ソファーの上に置いたり、ヨガやトレーニングマットととして。 壁を使って座椅子代わりにして本やスマホを楽しむ時間にも。 お家、テレワーク時はもちろん、キャンプ、アウトドア、車中泊、防災グッズの1つとしてにもご使用いただけるので大活躍間違いなし! ▼商品詳細はこちら https://www.nissen.co.jp/item/VNU0118N0010
軽くてしっかり!コンパクトになる、手軽に持ち運べる こだわりのごろ寝マットです。 サイズは2サイズご用意しました。 コンパクトで扱いやすい長さ120cmタイプと、大人も足を伸ばして ゆったり寝転がることができる長さ180cmタイプから選べます。 クッションや長座布団、小さめの敷布団や簡易マットレスとしてもお使いいただけます。 ソファーの上に置いたり、ヨガやトレーニングマットととして。 壁を使って座椅子代わりにして本やスマホを楽しむ時間にも。 お家、テレワーク時はもちろん、キャンプ、アウトドア、車中泊、防災グッズの1つとしてにもご使用いただけるので大活躍間違いなし! ▼商品詳細はこちら https://www.nissen.co.jp/item/VNU0118N0010
nissen
nissen
hanachanさんの実例写真
¥3,880
✨購入記録✨ 🔴ELPA FM AMポータブルラジオ📻 最近日本全国で地震が多発してるのでポケットタイプのラジオはあるけれど… 小型でワイドFMラジオ📻が欲しく乾電池🔋だけでなく普段もラジオ生活を楽しむことができるACタイプのを探していて口コミもよく電波📡📶問題なくクリアで綺麗でスピーカー音量も問題なく大満足🎶 お値段もお財布に優しく購入して良かったです👍😆✨ 飾り棚が寂しいのでおいおい気に入ったものが見つかった時に飾ろうかと思ってます☺️
✨購入記録✨ 🔴ELPA FM AMポータブルラジオ📻 最近日本全国で地震が多発してるのでポケットタイプのラジオはあるけれど… 小型でワイドFMラジオ📻が欲しく乾電池🔋だけでなく普段もラジオ生活を楽しむことができるACタイプのを探していて口コミもよく電波📡📶問題なくクリアで綺麗でスピーカー音量も問題なく大満足🎶 お値段もお財布に優しく購入して良かったです👍😆✨ 飾り棚が寂しいのでおいおい気に入ったものが見つかった時に飾ろうかと思ってます☺️
hanachan
hanachan
akatsuki_naturalさんの実例写真
普段テーブルの下を陣取っているスリーピーのジュートバッグの中身です☺ 災害時や具合が悪くて買い物に行けない時のために、レトルトご飯やふりかけ、レトルトお粥、カップラーメンなどを入れています。 キッチンに収納が諸事情で出来ないのと、病気の調子によっては立てなくてお粥を温めずに食べるので精一杯なのでローテーブルの下が定位置です😂
普段テーブルの下を陣取っているスリーピーのジュートバッグの中身です☺ 災害時や具合が悪くて買い物に行けない時のために、レトルトご飯やふりかけ、レトルトお粥、カップラーメンなどを入れています。 キッチンに収納が諸事情で出来ないのと、病気の調子によっては立てなくてお粥を温めずに食べるので精一杯なのでローテーブルの下が定位置です😂
akatsuki_natural
akatsuki_natural
1R | 一人暮らし
suzumaruさんの実例写真
もうすぐ誕生日なので、RoomClipのポイントで何か買おうかな〜と検討しています。 花瓶もほしいな、カップ&ソーサーもいいな。ティーマを増やすのもいいかも。 オシャレなインテリア雑貨も欲しいし、防災&キャンプグッズでタフまるも欲しい。 必要なものにするか、自分のテンションを上げにいくか悩みます。 何を買うか悩んでるのは楽しい時間です。
もうすぐ誕生日なので、RoomClipのポイントで何か買おうかな〜と検討しています。 花瓶もほしいな、カップ&ソーサーもいいな。ティーマを増やすのもいいかも。 オシャレなインテリア雑貨も欲しいし、防災&キャンプグッズでタフまるも欲しい。 必要なものにするか、自分のテンションを上げにいくか悩みます。 何を買うか悩んでるのは楽しい時間です。
suzumaru
suzumaru
4LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
再投稿します。すでに保存していただいてたみたいで…すみません🫣写真が気に入らなくて🤣 久しぶりに小さなリビングの写真を撮ってみま した🕊️(16帖和室無し) 今朝、東京湾震源の大きめな地震がありまし た。 皆さんのお家、大丈夫でしたか? つい先週防災グッズと備蓄をさらに強化したば かりでした。 我が家では9月(防災月間)と3月(3.11の経験か ら)に防災の見直しをしています。 内容は防災ポータブル電源の蓄電、薬.力セットコンロなど期限切れの確認。 水・食料はローリングストックなのでメンテナンスはそんなもので済みます。 RC防災スペシャリストさん達の影響ですᝰ✍︎꙳ 免震なので住宅に被害が無かったとしても古い街なのでライフラインはすぐに崩壊する可能性大。 今後も気をつけたいと思います。
再投稿します。すでに保存していただいてたみたいで…すみません🫣写真が気に入らなくて🤣 久しぶりに小さなリビングの写真を撮ってみま した🕊️(16帖和室無し) 今朝、東京湾震源の大きめな地震がありまし た。 皆さんのお家、大丈夫でしたか? つい先週防災グッズと備蓄をさらに強化したば かりでした。 我が家では9月(防災月間)と3月(3.11の経験か ら)に防災の見直しをしています。 内容は防災ポータブル電源の蓄電、薬.力セットコンロなど期限切れの確認。 水・食料はローリングストックなのでメンテナンスはそんなもので済みます。 RC防災スペシャリストさん達の影響ですᝰ✍︎꙳ 免震なので住宅に被害が無かったとしても古い街なのでライフラインはすぐに崩壊する可能性大。 今後も気をつけたいと思います。
Minori
Minori
家族
ayumi_interior_さんの実例写真
防災のためにしていること 4年程前に授乳ライト用に購入した、ニトリのランタン型のライトをベッド横に掛けています。 乾電池式で明るさは3段階調整可能。 今でも子どもの寝かしつけの際、1番小さな灯りだけつけていて、日常使いしながら、いざというときには懐中電灯代わりになるのが便利です。 見た目がシンプルで、置きっぱなしにしてもインテリアに馴染むのも◎です。
防災のためにしていること 4年程前に授乳ライト用に購入した、ニトリのランタン型のライトをベッド横に掛けています。 乾電池式で明るさは3段階調整可能。 今でも子どもの寝かしつけの際、1番小さな灯りだけつけていて、日常使いしながら、いざというときには懐中電灯代わりになるのが便利です。 見た目がシンプルで、置きっぱなしにしてもインテリアに馴染むのも◎です。
ayumi_interior_
ayumi_interior_
家族
h_a_n_a_y_u_iさんの実例写真
【LIXIL自動シャッター②】 まずは以前上げた『自動になったら便利だろうなと思う事』について『自動になったその後』を書いていきます! その① https://roomclip.jp/photo/1Eq7 人通りがある中で開け閉めするのが億劫、、、となった私ですが、自動になってからは めっっっっっっちゃ快適!!!!✨✨ 開け閉めはリモコン一つで"ピッ"だから、カーテンを開けることも、窓を開けることも、なんなら窓際に立つこともしないで開けられます。 なんなのこの快適🥲💕 寝起き半目のボサボサ頭でガシャガシャーン!と豪快な音を立てて「何事?!」と通行人の注目を浴びることもなく、スーーーーッと静かに開いてくれます。 開ける作業自体が無くなる事だけでもハッピー🌟なのに、追加で朝から寝起き3秒後の姿を晒してメンタル削られる事も無くなり。笑 自動シャッター様様です👼✨ 写真のように『寝起きベッドからピッ』で朝のシャッターの開ける作業は終了! (とにかく快適さを伝えたかった。笑) あと地味にストレスなのが、、、 シャッター開けるために窓を開けると、虫が乱入してくること!🪰☠️ それも無くなるので本当ありがたい😂❣️ そしてシャッターと言えば、、、 手が汚れる問題!! 持ち手の部分がどうしても汚くなってきて、そこを掴んで開け閉めすることで、手が汚れる、、、 これもまた地味にストレス😞 ですが、自動なら触らないので汚れない!👯‍♀️✨ などなどお悩み尽きない 『名もなき家事、シャッター開け閉め』 がこんなにラクになったら嬉しい以外の何者でもないです🙏💖
【LIXIL自動シャッター②】 まずは以前上げた『自動になったら便利だろうなと思う事』について『自動になったその後』を書いていきます! その① https://roomclip.jp/photo/1Eq7 人通りがある中で開け閉めするのが億劫、、、となった私ですが、自動になってからは めっっっっっっちゃ快適!!!!✨✨ 開け閉めはリモコン一つで"ピッ"だから、カーテンを開けることも、窓を開けることも、なんなら窓際に立つこともしないで開けられます。 なんなのこの快適🥲💕 寝起き半目のボサボサ頭でガシャガシャーン!と豪快な音を立てて「何事?!」と通行人の注目を浴びることもなく、スーーーーッと静かに開いてくれます。 開ける作業自体が無くなる事だけでもハッピー🌟なのに、追加で朝から寝起き3秒後の姿を晒してメンタル削られる事も無くなり。笑 自動シャッター様様です👼✨ 写真のように『寝起きベッドからピッ』で朝のシャッターの開ける作業は終了! (とにかく快適さを伝えたかった。笑) あと地味にストレスなのが、、、 シャッター開けるために窓を開けると、虫が乱入してくること!🪰☠️ それも無くなるので本当ありがたい😂❣️ そしてシャッターと言えば、、、 手が汚れる問題!! 持ち手の部分がどうしても汚くなってきて、そこを掴んで開け閉めすることで、手が汚れる、、、 これもまた地味にストレス😞 ですが、自動なら触らないので汚れない!👯‍♀️✨ などなどお悩み尽きない 『名もなき家事、シャッター開け閉め』 がこんなにラクになったら嬉しい以外の何者でもないです🙏💖
h_a_n_a_y_u_i
h_a_n_a_y_u_i
3LDK | 家族
pipiさんの実例写真
九州地方の皆さんが1日でも早く心穏やかに暮らせる日が戻ることを願っています。ここ数年の相次ぐ震災を目の当たりにして、恥ずかしなから今日やっと防災グッズを揃えました。なかなか身近で経験しないと、甘く考えがちで、こんなんじゃだめですね… ( ˊoˋ ) 。゚地震の多い日本では、特に住宅の安全はとても重要なポイントの一つですね。私も、家を建てる段階で、工務店の方が私がこうしたいああしたいと言う希望を聞き入れつつも、でも生活する上や自分たちが年を重ねても安全に暮らせるのかという視点ですごく良いアドバイスをして下さっていたのだなと、改めて気づきます。当初、使い勝手やインテリア性ばかりに気を取られていましたが、親切なアドバイスで安全が第一だなと気付かせてもらいました。 我が家はほぼ作り付け収納で、背の高い家具を置いておらず、家の耐久性以外で考えるとキッチンが一番危険です。使い勝手を考えて飾っているこの棚の小物は(分かってはいるのですが)きっと地震が起きれば見るも無惨な姿になりそうです( ˊoˋ ) 冷蔵庫、固定してないな。この機会にしよう。 防ぎきれないこともあるかもしれないけれど、この機会に、本当に防災意識を高めようと思います。
九州地方の皆さんが1日でも早く心穏やかに暮らせる日が戻ることを願っています。ここ数年の相次ぐ震災を目の当たりにして、恥ずかしなから今日やっと防災グッズを揃えました。なかなか身近で経験しないと、甘く考えがちで、こんなんじゃだめですね… ( ˊoˋ ) 。゚地震の多い日本では、特に住宅の安全はとても重要なポイントの一つですね。私も、家を建てる段階で、工務店の方が私がこうしたいああしたいと言う希望を聞き入れつつも、でも生活する上や自分たちが年を重ねても安全に暮らせるのかという視点ですごく良いアドバイスをして下さっていたのだなと、改めて気づきます。当初、使い勝手やインテリア性ばかりに気を取られていましたが、親切なアドバイスで安全が第一だなと気付かせてもらいました。 我が家はほぼ作り付け収納で、背の高い家具を置いておらず、家の耐久性以外で考えるとキッチンが一番危険です。使い勝手を考えて飾っているこの棚の小物は(分かってはいるのですが)きっと地震が起きれば見るも無惨な姿になりそうです( ˊoˋ ) 冷蔵庫、固定してないな。この機会にしよう。 防ぎきれないこともあるかもしれないけれど、この機会に、本当に防災意識を高めようと思います。
pipi
pipi
家族
yuriyanaさんの実例写真
リズム株式会社様のアンバサダー企画第5弾✨ ご紹介したように裏がランタンになっているので、 停電時はもちろん、普段使いはこんな風に間接照明みたいでオシャレ🥰 目覚ましアラーム付きなので、普段使いから停電時まで幅広く活躍してくれそう😍
リズム株式会社様のアンバサダー企画第5弾✨ ご紹介したように裏がランタンになっているので、 停電時はもちろん、普段使いはこんな風に間接照明みたいでオシャレ🥰 目覚ましアラーム付きなので、普段使いから停電時まで幅広く活躍してくれそう😍
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
tilolさんの実例写真
非常用持出グッズ
非常用持出グッズ
tilol
tilol
teechanさんの実例写真
無印で購入した湯たんぽ♪ 災害時や停電時にもしっかり使えるように、冷めにくい大サイズを。 カバーがぽこぽこで、肌触り抜群で、色味も可愛くて最高なんです!!! 裏地もしっかりしてて、ファスナータイプで安心です♪
無印で購入した湯たんぽ♪ 災害時や停電時にもしっかり使えるように、冷めにくい大サイズを。 カバーがぽこぽこで、肌触り抜群で、色味も可愛くて最高なんです!!! 裏地もしっかりしてて、ファスナータイプで安心です♪
teechan
teechan
3LDK | カップル
もっと見る

ナチュラル 防災の投稿一覧

71枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ナチュラル 防災

869枚の部屋写真から46枚をセレクト
merutoさんの実例写真
防災投稿⑥ ◎モバイルバッテリー 災害時も災害後スマホは情報収集、生存確認するためにも必需品! 後、災害時は知り合いから大丈夫か!?という電話がたくさんかかってきたりします。節電モードにしてもバッテリーの減りは早い😂 1枚目 普段から持ち歩く小型モバイルバッテリー(左側2つ)と家に置いてある大容量バッテリー(右側)の3つ紹介します。 2枚目 小型の方は100g前後と軽く、コネクタ&ケーブルが内蔵なので、ケーブルを持ち歩く必要なく使いやすいです✨️lightningとtypeC両方に対応しており2台同時充電も可能🙆‍♀️バッテリー残量もパーセンテージで表示されるので分かりやすいです。 DAISOの充電式COBライトも一緒に持っているとtypeCで充電できるので良いと思います。 3枚目 大容量のモバイルバッテリーは40,000mAhと容量も大きいですが、384gと結構重いので持ち歩きはしてません。停電時や旅行時では頼りになるかと思います。小さいですがライト機能もついてます。 4枚目 モバイルバッテリーを裸でカバンに入れるのは嫌なのでそれぞれポーチに入れてます。 本当は防水のポーチが良いのですが、適当なものが無かったので、サイズ感に合ったお手頃価格なポーチに収納しています。
防災投稿⑥ ◎モバイルバッテリー 災害時も災害後スマホは情報収集、生存確認するためにも必需品! 後、災害時は知り合いから大丈夫か!?という電話がたくさんかかってきたりします。節電モードにしてもバッテリーの減りは早い😂 1枚目 普段から持ち歩く小型モバイルバッテリー(左側2つ)と家に置いてある大容量バッテリー(右側)の3つ紹介します。 2枚目 小型の方は100g前後と軽く、コネクタ&ケーブルが内蔵なので、ケーブルを持ち歩く必要なく使いやすいです✨️lightningとtypeC両方に対応しており2台同時充電も可能🙆‍♀️バッテリー残量もパーセンテージで表示されるので分かりやすいです。 DAISOの充電式COBライトも一緒に持っているとtypeCで充電できるので良いと思います。 3枚目 大容量のモバイルバッテリーは40,000mAhと容量も大きいですが、384gと結構重いので持ち歩きはしてません。停電時や旅行時では頼りになるかと思います。小さいですがライト機能もついてます。 4枚目 モバイルバッテリーを裸でカバンに入れるのは嫌なのでそれぞれポーチに入れてます。 本当は防水のポーチが良いのですが、適当なものが無かったので、サイズ感に合ったお手頃価格なポーチに収納しています。
meruto
meruto
4LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
ドアストッパー探していたら、防災備蓄にもなるこちらを発見。 水を置くよりも袋に入れるとおしゃれ。 底にちゃんと滑り止めもついてる。
ドアストッパー探していたら、防災備蓄にもなるこちらを発見。 水を置くよりも袋に入れるとおしゃれ。 底にちゃんと滑り止めもついてる。
utayuka
utayuka
家族
akmama_khさんの実例写真
もしもの備えで、 LAKOLEで購入しました☆ 防災用ラジオにと 『太陽光充電ができる 2WAY FMラジオ&  ワイヤレススピーカー それと、 モバイルバッテリー。 どちらも1100円。 しかも、見た目もよし❣️ ラジオは、太陽光で充電できるのが ポイント。 モバイルバッテリーは、 2つ持っているのですが、 わがやには、 電池式でない、 充電式の明かりがいくつかあるので、 それらを災害時つかいやすいように モバイルバッテリーを 増やす計画です。 ほんとは、 大きなポータブル電源を欲しいなぁ と思っていましたが、 今のところ、 太陽光発電が災害電源になるかな。 と、モバイルバッテリーの 増量となりました。 みなさんは、 どんな備えかな? と、イベントで勉強中。
もしもの備えで、 LAKOLEで購入しました☆ 防災用ラジオにと 『太陽光充電ができる 2WAY FMラジオ&  ワイヤレススピーカー それと、 モバイルバッテリー。 どちらも1100円。 しかも、見た目もよし❣️ ラジオは、太陽光で充電できるのが ポイント。 モバイルバッテリーは、 2つ持っているのですが、 わがやには、 電池式でない、 充電式の明かりがいくつかあるので、 それらを災害時つかいやすいように モバイルバッテリーを 増やす計画です。 ほんとは、 大きなポータブル電源を欲しいなぁ と思っていましたが、 今のところ、 太陽光発電が災害電源になるかな。 と、モバイルバッテリーの 増量となりました。 みなさんは、 どんな備えかな? と、イベントで勉強中。
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜お気に入りのあったかグッズ〜 木造一戸建ての我が家。 3.11の地震で気密性が下がったのか、今の時期、エアコン点けてない部屋は室温3度くらいになります😭 なので手首・足首・首、3つの首を温めるために無印良品のあったかグッズは欠かせません。 『再生ポリエステル ボア ポケッタブル マフラー』 『足なり直角 再生ポリエステル ボアフリース ルームソックス』 『再生ポリエステル ボアフリースハンドウォーマー』 『ポリエチレン湯たんぽ・中』 『あたたかファイバー鹿の子湯たんぽカバー中』 あと、写真撮ってないけどUNIQLOの『防風ウォームイージースカート』 https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E460566-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=005 『ヒートテックボアスウェットパンツ』 https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E465860-000/00?colorDisplayCode=08&sizeDisplayCode=004 を着て、全身モコモコになってます😅 更に体の中から温めるため、ココアや、生姜を入れたお茶を飲んでいます。 なんとなく生姜の方が温め効果強そうだけど、ココアの方が温まった後の体が冷めにくいんですってね。 意外でした💡 『コーヒーとココア、身体が温まるのはどっち?冷え性を和らげる、おすすめホットドリンク』 https://ofuro-time.noritz.co.jp/kyofuro/column/hot-drinks2/index.html#:~:text=%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%B8%A9%E6%B4%BB%E5%8A%B9%E6%9E%9C,%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%84%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
〜お気に入りのあったかグッズ〜 木造一戸建ての我が家。 3.11の地震で気密性が下がったのか、今の時期、エアコン点けてない部屋は室温3度くらいになります😭 なので手首・足首・首、3つの首を温めるために無印良品のあったかグッズは欠かせません。 『再生ポリエステル ボア ポケッタブル マフラー』 『足なり直角 再生ポリエステル ボアフリース ルームソックス』 『再生ポリエステル ボアフリースハンドウォーマー』 『ポリエチレン湯たんぽ・中』 『あたたかファイバー鹿の子湯たんぽカバー中』 あと、写真撮ってないけどUNIQLOの『防風ウォームイージースカート』 https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E460566-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=005 『ヒートテックボアスウェットパンツ』 https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E465860-000/00?colorDisplayCode=08&sizeDisplayCode=004 を着て、全身モコモコになってます😅 更に体の中から温めるため、ココアや、生姜を入れたお茶を飲んでいます。 なんとなく生姜の方が温め効果強そうだけど、ココアの方が温まった後の体が冷めにくいんですってね。 意外でした💡 『コーヒーとココア、身体が温まるのはどっち?冷え性を和らげる、おすすめホットドリンク』 https://ofuro-time.noritz.co.jp/kyofuro/column/hot-drinks2/index.html#:~:text=%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%B8%A9%E6%B4%BB%E5%8A%B9%E6%9E%9C,%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%84%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
sumiko
sumiko
4LDK
YUKKIさんの実例写真
カウチソファ¥28,990
我が家の防災の備え ⁡ ⁡家具が転倒しないよう固定や 突っ張り棒で天井との間を固定したり…⁡ ⁡⁡ ⁡食料や飲料の備蓄・非常用バッグも 大切ですよね☺⁡ ⁡⁡⁡ また万が一の時の集合場所なども 家族と話をしています⁡ ⁡⁡ ⁡ 実は⁡災害時⁡ライフラインが繋がりにくく なることも懸念されますよね💦 ⁡⁡⁡ ⁡そんな時に安否確認がとれる方法が あるのはご存知ですか?⁡ ⁡⁡ ⁡■【災害用伝言ダイヤル『 171』】■ ⁡ 被災地への電話⁡がふくそう状況に なった際にNTTがサービスを提供してくれ メッセージを30秒録音出来ます ⁡⁡⁡ ⁡また自分の電話番号を知っている 家族などが伝言を再生できるサービ スです ........................................................... ⁡⁡ ⁡⁡⁡■171➡ガイダンス︰1 録音⁡ ⁡■171➡ガイダンス︰2 再生 ⁡ ........................................................... ⁡⁡ このようなサービスを知っていれば 大切な家族の安否確認がとれ安心にも 繋がります ⁡⁡ ぜひ知って欲しくて投稿してみました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)⁡ ⁡⁡ 備えあれば憂いなしᕷ*.° ⁡⁡
我が家の防災の備え ⁡ ⁡家具が転倒しないよう固定や 突っ張り棒で天井との間を固定したり…⁡ ⁡⁡ ⁡食料や飲料の備蓄・非常用バッグも 大切ですよね☺⁡ ⁡⁡⁡ また万が一の時の集合場所なども 家族と話をしています⁡ ⁡⁡ ⁡ 実は⁡災害時⁡ライフラインが繋がりにくく なることも懸念されますよね💦 ⁡⁡⁡ ⁡そんな時に安否確認がとれる方法が あるのはご存知ですか?⁡ ⁡⁡ ⁡■【災害用伝言ダイヤル『 171』】■ ⁡ 被災地への電話⁡がふくそう状況に なった際にNTTがサービスを提供してくれ メッセージを30秒録音出来ます ⁡⁡⁡ ⁡また自分の電話番号を知っている 家族などが伝言を再生できるサービ スです ........................................................... ⁡⁡ ⁡⁡⁡■171➡ガイダンス︰1 録音⁡ ⁡■171➡ガイダンス︰2 再生 ⁡ ........................................................... ⁡⁡ このようなサービスを知っていれば 大切な家族の安否確認がとれ安心にも 繋がります ⁡⁡ ぜひ知って欲しくて投稿してみました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)⁡ ⁡⁡ 備えあれば憂いなしᕷ*.° ⁡⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
ninaさんの実例写真
引っ越して2ヶ月... 防災リュックセットを購入!!! 半日使って100均や無印などを見て 勉強がてら少しずつ揃えようと思ったけど やっぱり全部を揃えるのは難しそうで。 一旦2人用の防災リュックを 買ってみました。 いつでも持ち出せるように見えるとこに 置いておくから、 リュックは色味が可愛いものが良くて お部屋に馴染みそうな物をセレクト♡ 撥水加工、ポケット多め、ホイッスル付き 機能もしっかり◎ 色々調べて、 中身も空気マットが2つ入ってる物に🛌 使う日が来ませんように。 と願うけど、 もしもの時が来た時に、 準備してれば…と後悔しないように。 これだけではまだ足りないものが沢山なので 残りは少しずつ買い足していこうと思います🦥
引っ越して2ヶ月... 防災リュックセットを購入!!! 半日使って100均や無印などを見て 勉強がてら少しずつ揃えようと思ったけど やっぱり全部を揃えるのは難しそうで。 一旦2人用の防災リュックを 買ってみました。 いつでも持ち出せるように見えるとこに 置いておくから、 リュックは色味が可愛いものが良くて お部屋に馴染みそうな物をセレクト♡ 撥水加工、ポケット多め、ホイッスル付き 機能もしっかり◎ 色々調べて、 中身も空気マットが2つ入ってる物に🛌 使う日が来ませんように。 と願うけど、 もしもの時が来た時に、 準備してれば…と後悔しないように。 これだけではまだ足りないものが沢山なので 残りは少しずつ買い足していこうと思います🦥
nina
nina
1LDK | カップル
kobさんの実例写真
シンプルな玄関。 無印の壁に付けられる家具は、本当に便利です。 左側は防災ブースとして、ライトとお水などを置いています。
シンプルな玄関。 無印の壁に付けられる家具は、本当に便利です。 左側は防災ブースとして、ライトとお水などを置いています。
kob
kob
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
好きな色はズバリ黄色♡ スタンダードプロダクツが好きすぎて 黄色アイテムが出ているとつい手が伸びてしまう! もともとグレーが好きで、 黄色は差し色に使っていたのだけれど いつのまにか黄色が追い抜いていました。 玄関の壁も7年前に黄色に塗って ちょっと飽きてきたので 少〜し、落ち着いた色味の 黄色に塗り直そうかと妄想しております。
好きな色はズバリ黄色♡ スタンダードプロダクツが好きすぎて 黄色アイテムが出ているとつい手が伸びてしまう! もともとグレーが好きで、 黄色は差し色に使っていたのだけれど いつのまにか黄色が追い抜いていました。 玄関の壁も7年前に黄色に塗って ちょっと飽きてきたので 少〜し、落ち着いた色味の 黄色に塗り直そうかと妄想しております。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
sunnyさんの実例写真
お家見直しキャンペーンで 購入させて頂いたブレッド缶 のモニター投稿です。 以前使っていたブレッド缶は 換気扇上に。。。 ※私の使いやすさを重視した収納方法ですので、オススメ収納方という投稿ではありません。 換気扇上に物を置くのは 耐荷重や防災の観点から 自己責任でお願いします。
お家見直しキャンペーンで 購入させて頂いたブレッド缶 のモニター投稿です。 以前使っていたブレッド缶は 換気扇上に。。。 ※私の使いやすさを重視した収納方法ですので、オススメ収納方という投稿ではありません。 換気扇上に物を置くのは 耐荷重や防災の観点から 自己責任でお願いします。
sunny
sunny
3LDK | 家族
meemeeさんの実例写真
ベッド下にダイソーの フタ付収納BOXを置いて 防災グッズ諸々収納してます☺︎
ベッド下にダイソーの フタ付収納BOXを置いて 防災グッズ諸々収納してます☺︎
meemee
meemee
2LDK | 一人暮らし
YU-KAさんの実例写真
おうち見直し企画 2つ目の商品はBRUNOのカセットコンロ 最近、地震や台風が多いので電気やガスが止まった時に備えてこちらにしました。 2枚目 ただカセットコンロだけを撮ったらあまりに映えなかったので適当にドライを置いてみました💦 BRUNO商品ぼちぼち増えてきました😊 シンプルで可愛いです❤️ 前picにコメント頂いているのに、なかなか返信できずごめんなさい( ; ; ) 夏休み中、自由がなくて😂 夏休みが終わったら返信させて頂きます🙏💦
おうち見直し企画 2つ目の商品はBRUNOのカセットコンロ 最近、地震や台風が多いので電気やガスが止まった時に備えてこちらにしました。 2枚目 ただカセットコンロだけを撮ったらあまりに映えなかったので適当にドライを置いてみました💦 BRUNO商品ぼちぼち増えてきました😊 シンプルで可愛いです❤️ 前picにコメント頂いているのに、なかなか返信できずごめんなさい( ; ; ) 夏休み中、自由がなくて😂 夏休みが終わったら返信させて頂きます🙏💦
YU-KA
YU-KA
家族
tokonekoさんの実例写真
停電に備えてポータブルランプを常備しています。 好きなデザインを選べば灯りのある暮らしを気軽に楽しめるし、日頃から使っていればいざという時の充電切れを防ぐことができます。
停電に備えてポータブルランプを常備しています。 好きなデザインを選べば灯りのある暮らしを気軽に楽しめるし、日頃から使っていればいざという時の充電切れを防ぐことができます。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
押入れ収納¥3,480
①ローリングストック食材 ②防災リュック  ペットリュック  ポータブル電源 ③5年備蓄 無洗米     防災食セット(ごはん、おかず) ④ガスボンベ  非常用トイレ  防臭袋 ローリングストックするものは期限管理の為 確認しやすい収納ボックスへ
①ローリングストック食材 ②防災リュック  ペットリュック  ポータブル電源 ③5年備蓄 無洗米     防災食セット(ごはん、おかず) ④ガスボンベ  非常用トイレ  防臭袋 ローリングストックするものは期限管理の為 確認しやすい収納ボックスへ
miyu
miyu
4LDK | 家族
nissenさんの実例写真
軽くてしっかり!コンパクトになる、手軽に持ち運べる こだわりのごろ寝マットです。 サイズは2サイズご用意しました。 コンパクトで扱いやすい長さ120cmタイプと、大人も足を伸ばして ゆったり寝転がることができる長さ180cmタイプから選べます。 クッションや長座布団、小さめの敷布団や簡易マットレスとしてもお使いいただけます。 ソファーの上に置いたり、ヨガやトレーニングマットととして。 壁を使って座椅子代わりにして本やスマホを楽しむ時間にも。 お家、テレワーク時はもちろん、キャンプ、アウトドア、車中泊、防災グッズの1つとしてにもご使用いただけるので大活躍間違いなし! ▼商品詳細はこちら https://www.nissen.co.jp/item/VNU0118N0010
軽くてしっかり!コンパクトになる、手軽に持ち運べる こだわりのごろ寝マットです。 サイズは2サイズご用意しました。 コンパクトで扱いやすい長さ120cmタイプと、大人も足を伸ばして ゆったり寝転がることができる長さ180cmタイプから選べます。 クッションや長座布団、小さめの敷布団や簡易マットレスとしてもお使いいただけます。 ソファーの上に置いたり、ヨガやトレーニングマットととして。 壁を使って座椅子代わりにして本やスマホを楽しむ時間にも。 お家、テレワーク時はもちろん、キャンプ、アウトドア、車中泊、防災グッズの1つとしてにもご使用いただけるので大活躍間違いなし! ▼商品詳細はこちら https://www.nissen.co.jp/item/VNU0118N0010
nissen
nissen
hanachanさんの実例写真
✨購入記録✨ 🔴ELPA FM AMポータブルラジオ📻 最近日本全国で地震が多発してるのでポケットタイプのラジオはあるけれど… 小型でワイドFMラジオ📻が欲しく乾電池🔋だけでなく普段もラジオ生活を楽しむことができるACタイプのを探していて口コミもよく電波📡📶問題なくクリアで綺麗でスピーカー音量も問題なく大満足🎶 お値段もお財布に優しく購入して良かったです👍😆✨ 飾り棚が寂しいのでおいおい気に入ったものが見つかった時に飾ろうかと思ってます☺️
✨購入記録✨ 🔴ELPA FM AMポータブルラジオ📻 最近日本全国で地震が多発してるのでポケットタイプのラジオはあるけれど… 小型でワイドFMラジオ📻が欲しく乾電池🔋だけでなく普段もラジオ生活を楽しむことができるACタイプのを探していて口コミもよく電波📡📶問題なくクリアで綺麗でスピーカー音量も問題なく大満足🎶 お値段もお財布に優しく購入して良かったです👍😆✨ 飾り棚が寂しいのでおいおい気に入ったものが見つかった時に飾ろうかと思ってます☺️
hanachan
hanachan
akatsuki_naturalさんの実例写真
普段テーブルの下を陣取っているスリーピーのジュートバッグの中身です☺ 災害時や具合が悪くて買い物に行けない時のために、レトルトご飯やふりかけ、レトルトお粥、カップラーメンなどを入れています。 キッチンに収納が諸事情で出来ないのと、病気の調子によっては立てなくてお粥を温めずに食べるので精一杯なのでローテーブルの下が定位置です😂
普段テーブルの下を陣取っているスリーピーのジュートバッグの中身です☺ 災害時や具合が悪くて買い物に行けない時のために、レトルトご飯やふりかけ、レトルトお粥、カップラーメンなどを入れています。 キッチンに収納が諸事情で出来ないのと、病気の調子によっては立てなくてお粥を温めずに食べるので精一杯なのでローテーブルの下が定位置です😂
akatsuki_natural
akatsuki_natural
1R | 一人暮らし
suzumaruさんの実例写真
もうすぐ誕生日なので、RoomClipのポイントで何か買おうかな〜と検討しています。 花瓶もほしいな、カップ&ソーサーもいいな。ティーマを増やすのもいいかも。 オシャレなインテリア雑貨も欲しいし、防災&キャンプグッズでタフまるも欲しい。 必要なものにするか、自分のテンションを上げにいくか悩みます。 何を買うか悩んでるのは楽しい時間です。
もうすぐ誕生日なので、RoomClipのポイントで何か買おうかな〜と検討しています。 花瓶もほしいな、カップ&ソーサーもいいな。ティーマを増やすのもいいかも。 オシャレなインテリア雑貨も欲しいし、防災&キャンプグッズでタフまるも欲しい。 必要なものにするか、自分のテンションを上げにいくか悩みます。 何を買うか悩んでるのは楽しい時間です。
suzumaru
suzumaru
4LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
再投稿します。すでに保存していただいてたみたいで…すみません🫣写真が気に入らなくて🤣 久しぶりに小さなリビングの写真を撮ってみま した🕊️(16帖和室無し) 今朝、東京湾震源の大きめな地震がありまし た。 皆さんのお家、大丈夫でしたか? つい先週防災グッズと備蓄をさらに強化したば かりでした。 我が家では9月(防災月間)と3月(3.11の経験か ら)に防災の見直しをしています。 内容は防災ポータブル電源の蓄電、薬.力セットコンロなど期限切れの確認。 水・食料はローリングストックなのでメンテナンスはそんなもので済みます。 RC防災スペシャリストさん達の影響ですᝰ✍︎꙳ 免震なので住宅に被害が無かったとしても古い街なのでライフラインはすぐに崩壊する可能性大。 今後も気をつけたいと思います。
再投稿します。すでに保存していただいてたみたいで…すみません🫣写真が気に入らなくて🤣 久しぶりに小さなリビングの写真を撮ってみま した🕊️(16帖和室無し) 今朝、東京湾震源の大きめな地震がありまし た。 皆さんのお家、大丈夫でしたか? つい先週防災グッズと備蓄をさらに強化したば かりでした。 我が家では9月(防災月間)と3月(3.11の経験か ら)に防災の見直しをしています。 内容は防災ポータブル電源の蓄電、薬.力セットコンロなど期限切れの確認。 水・食料はローリングストックなのでメンテナンスはそんなもので済みます。 RC防災スペシャリストさん達の影響ですᝰ✍︎꙳ 免震なので住宅に被害が無かったとしても古い街なのでライフラインはすぐに崩壊する可能性大。 今後も気をつけたいと思います。
Minori
Minori
家族
ayumi_interior_さんの実例写真
防災のためにしていること 4年程前に授乳ライト用に購入した、ニトリのランタン型のライトをベッド横に掛けています。 乾電池式で明るさは3段階調整可能。 今でも子どもの寝かしつけの際、1番小さな灯りだけつけていて、日常使いしながら、いざというときには懐中電灯代わりになるのが便利です。 見た目がシンプルで、置きっぱなしにしてもインテリアに馴染むのも◎です。
防災のためにしていること 4年程前に授乳ライト用に購入した、ニトリのランタン型のライトをベッド横に掛けています。 乾電池式で明るさは3段階調整可能。 今でも子どもの寝かしつけの際、1番小さな灯りだけつけていて、日常使いしながら、いざというときには懐中電灯代わりになるのが便利です。 見た目がシンプルで、置きっぱなしにしてもインテリアに馴染むのも◎です。
ayumi_interior_
ayumi_interior_
家族
h_a_n_a_y_u_iさんの実例写真
【LIXIL自動シャッター②】 まずは以前上げた『自動になったら便利だろうなと思う事』について『自動になったその後』を書いていきます! その① https://roomclip.jp/photo/1Eq7 人通りがある中で開け閉めするのが億劫、、、となった私ですが、自動になってからは めっっっっっっちゃ快適!!!!✨✨ 開け閉めはリモコン一つで"ピッ"だから、カーテンを開けることも、窓を開けることも、なんなら窓際に立つこともしないで開けられます。 なんなのこの快適🥲💕 寝起き半目のボサボサ頭でガシャガシャーン!と豪快な音を立てて「何事?!」と通行人の注目を浴びることもなく、スーーーーッと静かに開いてくれます。 開ける作業自体が無くなる事だけでもハッピー🌟なのに、追加で朝から寝起き3秒後の姿を晒してメンタル削られる事も無くなり。笑 自動シャッター様様です👼✨ 写真のように『寝起きベッドからピッ』で朝のシャッターの開ける作業は終了! (とにかく快適さを伝えたかった。笑) あと地味にストレスなのが、、、 シャッター開けるために窓を開けると、虫が乱入してくること!🪰☠️ それも無くなるので本当ありがたい😂❣️ そしてシャッターと言えば、、、 手が汚れる問題!! 持ち手の部分がどうしても汚くなってきて、そこを掴んで開け閉めすることで、手が汚れる、、、 これもまた地味にストレス😞 ですが、自動なら触らないので汚れない!👯‍♀️✨ などなどお悩み尽きない 『名もなき家事、シャッター開け閉め』 がこんなにラクになったら嬉しい以外の何者でもないです🙏💖
【LIXIL自動シャッター②】 まずは以前上げた『自動になったら便利だろうなと思う事』について『自動になったその後』を書いていきます! その① https://roomclip.jp/photo/1Eq7 人通りがある中で開け閉めするのが億劫、、、となった私ですが、自動になってからは めっっっっっっちゃ快適!!!!✨✨ 開け閉めはリモコン一つで"ピッ"だから、カーテンを開けることも、窓を開けることも、なんなら窓際に立つこともしないで開けられます。 なんなのこの快適🥲💕 寝起き半目のボサボサ頭でガシャガシャーン!と豪快な音を立てて「何事?!」と通行人の注目を浴びることもなく、スーーーーッと静かに開いてくれます。 開ける作業自体が無くなる事だけでもハッピー🌟なのに、追加で朝から寝起き3秒後の姿を晒してメンタル削られる事も無くなり。笑 自動シャッター様様です👼✨ 写真のように『寝起きベッドからピッ』で朝のシャッターの開ける作業は終了! (とにかく快適さを伝えたかった。笑) あと地味にストレスなのが、、、 シャッター開けるために窓を開けると、虫が乱入してくること!🪰☠️ それも無くなるので本当ありがたい😂❣️ そしてシャッターと言えば、、、 手が汚れる問題!! 持ち手の部分がどうしても汚くなってきて、そこを掴んで開け閉めすることで、手が汚れる、、、 これもまた地味にストレス😞 ですが、自動なら触らないので汚れない!👯‍♀️✨ などなどお悩み尽きない 『名もなき家事、シャッター開け閉め』 がこんなにラクになったら嬉しい以外の何者でもないです🙏💖
h_a_n_a_y_u_i
h_a_n_a_y_u_i
3LDK | 家族
pipiさんの実例写真
九州地方の皆さんが1日でも早く心穏やかに暮らせる日が戻ることを願っています。ここ数年の相次ぐ震災を目の当たりにして、恥ずかしなから今日やっと防災グッズを揃えました。なかなか身近で経験しないと、甘く考えがちで、こんなんじゃだめですね… ( ˊoˋ ) 。゚地震の多い日本では、特に住宅の安全はとても重要なポイントの一つですね。私も、家を建てる段階で、工務店の方が私がこうしたいああしたいと言う希望を聞き入れつつも、でも生活する上や自分たちが年を重ねても安全に暮らせるのかという視点ですごく良いアドバイスをして下さっていたのだなと、改めて気づきます。当初、使い勝手やインテリア性ばかりに気を取られていましたが、親切なアドバイスで安全が第一だなと気付かせてもらいました。 我が家はほぼ作り付け収納で、背の高い家具を置いておらず、家の耐久性以外で考えるとキッチンが一番危険です。使い勝手を考えて飾っているこの棚の小物は(分かってはいるのですが)きっと地震が起きれば見るも無惨な姿になりそうです( ˊoˋ ) 冷蔵庫、固定してないな。この機会にしよう。 防ぎきれないこともあるかもしれないけれど、この機会に、本当に防災意識を高めようと思います。
九州地方の皆さんが1日でも早く心穏やかに暮らせる日が戻ることを願っています。ここ数年の相次ぐ震災を目の当たりにして、恥ずかしなから今日やっと防災グッズを揃えました。なかなか身近で経験しないと、甘く考えがちで、こんなんじゃだめですね… ( ˊoˋ ) 。゚地震の多い日本では、特に住宅の安全はとても重要なポイントの一つですね。私も、家を建てる段階で、工務店の方が私がこうしたいああしたいと言う希望を聞き入れつつも、でも生活する上や自分たちが年を重ねても安全に暮らせるのかという視点ですごく良いアドバイスをして下さっていたのだなと、改めて気づきます。当初、使い勝手やインテリア性ばかりに気を取られていましたが、親切なアドバイスで安全が第一だなと気付かせてもらいました。 我が家はほぼ作り付け収納で、背の高い家具を置いておらず、家の耐久性以外で考えるとキッチンが一番危険です。使い勝手を考えて飾っているこの棚の小物は(分かってはいるのですが)きっと地震が起きれば見るも無惨な姿になりそうです( ˊoˋ ) 冷蔵庫、固定してないな。この機会にしよう。 防ぎきれないこともあるかもしれないけれど、この機会に、本当に防災意識を高めようと思います。
pipi
pipi
家族
yuriyanaさんの実例写真
リズム株式会社様のアンバサダー企画第5弾✨ ご紹介したように裏がランタンになっているので、 停電時はもちろん、普段使いはこんな風に間接照明みたいでオシャレ🥰 目覚ましアラーム付きなので、普段使いから停電時まで幅広く活躍してくれそう😍
リズム株式会社様のアンバサダー企画第5弾✨ ご紹介したように裏がランタンになっているので、 停電時はもちろん、普段使いはこんな風に間接照明みたいでオシャレ🥰 目覚ましアラーム付きなので、普段使いから停電時まで幅広く活躍してくれそう😍
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
tilolさんの実例写真
非常用持出グッズ
非常用持出グッズ
tilol
tilol
teechanさんの実例写真
無印で購入した湯たんぽ♪ 災害時や停電時にもしっかり使えるように、冷めにくい大サイズを。 カバーがぽこぽこで、肌触り抜群で、色味も可愛くて最高なんです!!! 裏地もしっかりしてて、ファスナータイプで安心です♪
無印で購入した湯たんぽ♪ 災害時や停電時にもしっかり使えるように、冷めにくい大サイズを。 カバーがぽこぽこで、肌触り抜群で、色味も可愛くて最高なんです!!! 裏地もしっかりしてて、ファスナータイプで安心です♪
teechan
teechan
3LDK | カップル
もっと見る

ナチュラル 防災の投稿一覧

71枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ