キッチン 保存食

419枚の部屋写真から47枚をセレクト
castellan1123さんの実例写真
すだちシロップ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
すだちシロップ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
castellan1123
castellan1123
1DK
ma...さんの実例写真
らっきょうを初めて漬けてみました! お店で緑の芽がでてるものにしか出会えなかったのですが、これで大丈夫なのかな。 上手く浸かりますように♡
らっきょうを初めて漬けてみました! お店で緑の芽がでてるものにしか出会えなかったのですが、これで大丈夫なのかな。 上手く浸かりますように♡
ma...
ma...
3LDK
natsumiminamotoさんの実例写真
weckに保存食を詰めて。
weckに保存食を詰めて。
natsumiminamoto
natsumiminamoto
t_n.homeさんの実例写真
梅仕事 今年も梅干しを作ります! 南高梅がちょいと高騰気味ですが、2キロを2瓶、梅シロップを1キロ分漬け込みました!
梅仕事 今年も梅干しを作ります! 南高梅がちょいと高騰気味ですが、2キロを2瓶、梅シロップを1キロ分漬け込みました!
t_n.home
t_n.home
4LDK | 家族
emitchさんの実例写真
ピクルスにハマっておるです。
ピクルスにハマっておるです。
emitch
emitch
家族
Megumiさんの実例写真
家庭菜園で採れた野菜で作りました。 シソジュース(クエン酸とリンゴ酢) 白茄子の煮浸し トマト(7種)のコンポート きゅうりの漬物(三五八漬け、信州味噌) 昨日は、津波報道で一応非難区域。色々大変でした。何事もなくよかったですが……
家庭菜園で採れた野菜で作りました。 シソジュース(クエン酸とリンゴ酢) 白茄子の煮浸し トマト(7種)のコンポート きゅうりの漬物(三五八漬け、信州味噌) 昨日は、津波報道で一応非難区域。色々大変でした。何事もなくよかったですが……
Megumi
Megumi
cottoncottonさんの実例写真
恒例の梅酒仕込みして1週間。 3つの🫙ジャーをローテーションして3年に一度空にする計算で作っています😊
恒例の梅酒仕込みして1週間。 3つの🫙ジャーをローテーションして3年に一度空にする計算で作っています😊
cottoncotton
cottoncotton
家族
K-houseさんの実例写真
毎年我が家は、畑でバジル🌿を育てて それを乾燥させてドライバジルを作ります♪ 家中バジルのいい香りがします꒰ღ˘◡˘ற
毎年我が家は、畑でバジル🌿を育てて それを乾燥させてドライバジルを作ります♪ 家中バジルのいい香りがします꒰ღ˘◡˘ற
K-house
K-house
家族
meさんの実例写真
見映えする保存食や非常食は、すぐに手の届く棚に置いてます。
見映えする保存食や非常食は、すぐに手の届く棚に置いてます。
me
me
2LDK | 家族
mozukuさんの実例写真
ヤングコーンとらっきょう
ヤングコーンとらっきょう
mozuku
mozuku
eshinobumさんの実例写真
夏の暮らしイベント参加picです 生協さんでここ数年買ってるパープルクィーン。カタログに年1度しか載ってなくて見落としがちですが、配達員さんが「そろそろ載ると思いますよー」って教えてくれます♪ 梅仕事を楽しんでま〜す😊 両親が縁側で仲良く話しながら梅のヘタを爪楊枝や竹串で取っていたのを見ていたので、見よう見まねですが、わりとすんなり取りかかれたような気がします 5月終わり〜6月に梅仕事をすると(夏バテに向けて準備したよ〜)という気持ちになれます 出来上がった梅シロップは炭酸水やヨーグルトで割ると美味しい😋職場に持っていけば疲れていてもリフレッシュできます👍 パープルクィーンの梅シロップはロゼワインみたいな薄いピンク色🩷そこがまた魅力的です
夏の暮らしイベント参加picです 生協さんでここ数年買ってるパープルクィーン。カタログに年1度しか載ってなくて見落としがちですが、配達員さんが「そろそろ載ると思いますよー」って教えてくれます♪ 梅仕事を楽しんでま〜す😊 両親が縁側で仲良く話しながら梅のヘタを爪楊枝や竹串で取っていたのを見ていたので、見よう見まねですが、わりとすんなり取りかかれたような気がします 5月終わり〜6月に梅仕事をすると(夏バテに向けて準備したよ〜)という気持ちになれます 出来上がった梅シロップは炭酸水やヨーグルトで割ると美味しい😋職場に持っていけば疲れていてもリフレッシュできます👍 パープルクィーンの梅シロップはロゼワインみたいな薄いピンク色🩷そこがまた魅力的です
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
noriflowerさんの実例写真
新生姜がお安く手に入ったので、甘酢漬けとはちみつ漬けを作りました。 幅の広いキャベツ用のスライサーがスライスしやすくて大活躍でした。
新生姜がお安く手に入ったので、甘酢漬けとはちみつ漬けを作りました。 幅の広いキャベツ用のスライサーがスライスしやすくて大活躍でした。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
pokoponさんの実例写真
梅酒は夫が作成、梅干し仕込み中!!去年初挑戦してから2回目今年もうまくできるかな?
梅酒は夫が作成、梅干し仕込み中!!去年初挑戦してから2回目今年もうまくできるかな?
pokopon
pokopon
3LDK | 家族
hanausaさんの実例写真
我が家のWECKは主にタケノコの長期保管に使います。
我が家のWECKは主にタケノコの長期保管に使います。
hanausa
hanausa
3LDK | カップル
mika_vvさんの実例写真
両手鍋¥17,680
キッチンのコンロ背面に無印良品のユニットシェルフを置いています。 上にはお気に入りの鍋を並べて、下段には無印良品のラタンボックスを。 小さい方は新聞紙を敷いて根菜の保管。大きい方はゴミ袋やレジ袋、エプロンに保冷バッグに水筒に…とにかく適当に放り込んであります。 布巾をかぶせてしまえば見えませんからね(笑)
キッチンのコンロ背面に無印良品のユニットシェルフを置いています。 上にはお気に入りの鍋を並べて、下段には無印良品のラタンボックスを。 小さい方は新聞紙を敷いて根菜の保管。大きい方はゴミ袋やレジ袋、エプロンに保冷バッグに水筒に…とにかく適当に放り込んであります。 布巾をかぶせてしまえば見えませんからね(笑)
mika_vv
mika_vv
家族
GoodIgnalさんの実例写真
冷蔵庫(小型)の上のラック、一番上にはカップラーメンとかインスタントラーメンとかストックしてます(*^^*) キャベツボックス風の箱は取っ手がなくても取り出しやすいし、桐のすのこを再利用して作ったので軽い! 中身は見えないようにクラフト紙を入れてます(^^)v
冷蔵庫(小型)の上のラック、一番上にはカップラーメンとかインスタントラーメンとかストックしてます(*^^*) キャベツボックス風の箱は取っ手がなくても取り出しやすいし、桐のすのこを再利用して作ったので軽い! 中身は見えないようにクラフト紙を入れてます(^^)v
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
salacocoさんの実例写真
おはようございます😃 山桃を頂いたのでシロップ漬けにしました。 ヤニ臭い感じがするけど綺麗だから ま、いいか😀 薔薇の二番花もありですよね
おはようございます😃 山桃を頂いたのでシロップ漬けにしました。 ヤニ臭い感じがするけど綺麗だから ま、いいか😀 薔薇の二番花もありですよね
salacoco
salacoco
家族
RURUさんの実例写真
今年もお友達の家のブルーベリー収穫して、ジャム作りました♪ 色が濃い意味のは、お砂糖の色かなぁ?レモン多めだからまたちょっと硬いかも💦💦
今年もお友達の家のブルーベリー収穫して、ジャム作りました♪ 色が濃い意味のは、お砂糖の色かなぁ?レモン多めだからまたちょっと硬いかも💦💦
RURU
RURU
家族
amyさんの実例写真
今年もどんどん梅仕事。 梅酒 梅干し 青梅のオリーブオイル漬け 梅シロップ。。。 忙しいけどウキウキしちゃう♡
今年もどんどん梅仕事。 梅酒 梅干し 青梅のオリーブオイル漬け 梅シロップ。。。 忙しいけどウキウキしちゃう♡
amy
amy
yasuyo66さんの実例写真
𖤘 使ってよかった!便利な収納グッズ 𖤘 ✐無印良品 ⁎やわらかポリエチレンケース・ハーフ・大 約幅18×奥行25.5×高さ24㎝ ダウンウォールにサイズピッタリ✨ 乾物や保存食などのストックや使いかけの調味料などをざっくり分けて入れてます 〝やわらか〟なので プラみたいに取り出そうとした時 持ち手が〝パキッ〟と割れることは今のところないです 開封したモノは チャック付き保存袋で小分けに⭐︎
𖤘 使ってよかった!便利な収納グッズ 𖤘 ✐無印良品 ⁎やわらかポリエチレンケース・ハーフ・大 約幅18×奥行25.5×高さ24㎝ ダウンウォールにサイズピッタリ✨ 乾物や保存食などのストックや使いかけの調味料などをざっくり分けて入れてます 〝やわらか〟なので プラみたいに取り出そうとした時 持ち手が〝パキッ〟と割れることは今のところないです 開封したモノは チャック付き保存袋で小分けに⭐︎
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
maki_papercraftさんの実例写真
とてもとても地味なpicです🤣 山ほどの赤紫蘇ゲットしたので夜な夜な紫蘇ジュースにしました。 場所を取るのでとても濃縮で作ってみました♪ 赤紫蘇は、紫蘇ジュースを作り、そのあと搾った後の紫蘇を塩で揉み酢で揉み柴漬けとゆかりにしました! このりんごは『さんさ』 10個分は皮を剥いてタルトタタンとアップルパイに! 10個はこぶりなのでかぶりつきたくなります(私はアレルギーなので無理ですが🤣) 美味しそうなニンニクもゲットしたのでりんごと玉ねぎと赤ワインで焼肉のタレも作りましたよ♪ 山ほど入ったトマトはドライトマトにしてオイルにつけると本当にトマト一個分くらいになります。 あれだけあったのにこれだけ、、、とおもいますが、トマトソースに入れるとすごく濃厚に♪ この時期は常備する調味料や飲み物もを作るのが楽しいです。
とてもとても地味なpicです🤣 山ほどの赤紫蘇ゲットしたので夜な夜な紫蘇ジュースにしました。 場所を取るのでとても濃縮で作ってみました♪ 赤紫蘇は、紫蘇ジュースを作り、そのあと搾った後の紫蘇を塩で揉み酢で揉み柴漬けとゆかりにしました! このりんごは『さんさ』 10個分は皮を剥いてタルトタタンとアップルパイに! 10個はこぶりなのでかぶりつきたくなります(私はアレルギーなので無理ですが🤣) 美味しそうなニンニクもゲットしたのでりんごと玉ねぎと赤ワインで焼肉のタレも作りましたよ♪ 山ほど入ったトマトはドライトマトにしてオイルにつけると本当にトマト一個分くらいになります。 あれだけあったのにこれだけ、、、とおもいますが、トマトソースに入れるとすごく濃厚に♪ この時期は常備する調味料や飲み物もを作るのが楽しいです。
maki_papercraft
maki_papercraft
risakoさんの実例写真
⭐️保存食⭐️ 塩レモン 宮崎県産レモン 輪切りor半月切り 重量の30%の塩 交互に入れ数日間にわたって振る 焼きそば 塩チキン などなど 一年はもうらしい!
⭐️保存食⭐️ 塩レモン 宮崎県産レモン 輪切りor半月切り 重量の30%の塩 交互に入れ数日間にわたって振る 焼きそば 塩チキン などなど 一年はもうらしい!
risako
risako
sakakenさんの実例写真
梅が取れたので、梅シロップ作りました。
梅が取れたので、梅シロップ作りました。
sakaken
sakaken
家族
mizuさんの実例写真
* 常温保存可能商品 * 東日本大震災の時に 菓子パン2個を買うために かかった時間は?. . 正解は 7時間です 𖥶 私は、お産した直後で動けなかったので 主人や身内の男性陣が 狩猟の様に、物資や水やガソリンの確保に 1日掛けで動いてくれていました 𖦯 支援物資として 配給してもらえたものは 1日で底をつき それからは 個人で食べ物や飲み物を調達しました 𖧱𖧳 どこどこで食料が入るかもと 情報が入ると 朝から並んで菓子パン2個 そんなのがザラでした 𖤼 食べたいものも缶詰などで 味の偏りが始まり 野菜不足で体調も宜しくなくなる そしてメンタルが病むと言う悪循環 𖢅 そんな時に 遠方の身内や友達からの物資が 支えでした 𖧭 停電中は 卵、肉、乳製品といった生鮮食品には 有り付けずに スパムの缶詰、牛乳代わりの豆乳 本当に本当に嬉しかったのを 覚えています 𖧷 津波や川の逆流の心配のない地域に 引っ越して数年が経ちました 𖠿 今でもトラウマの様に 備蓄することが欠かせません 𖨥𖨨 ローリングストックといって 保管しているものを使い 買ったものを保管する方法で 保存食を欠かさない様にしています 𖡫 https://roomclip.jp/photo/Rn2b スーパーで様々な商品を手に取りますが 常温保存可能商品というものを なるべく探す様にしています 𖥢 添加物などの事は気にしてる方には 合わないかもしれませんが 停電の時でも 食べたいものを食べられるように 工夫しています 𖦆 パンやカップ麺などの保存食以外にも こんなに種類があることを 沢山の方に知って貰えたら嬉しいです 𖥺 今日スーパーへ行ったら 棚がガラガラだったので 今回の台風が過ぎてからでも遅くないので 各家庭の備蓄について 考えるきっかけに なってくださると幸いです 𖥧𖥣𖥳𖥫 停電対策⇣ https://roomclip.jp/photo/RKOg 強風対策⇣ https://roomclip.jp/photo/RKOZ 防災リュック⇣ https://roomclip.jp/photo/Rn2E 保存食⇣ https://roomclip.jp/photo/Rn2B 保存飲料⇣ https://roomclip.jp/photo/Rn2s 断水対策⇣ https://roomclip.jp/photo/Rn2R カセットコンロあると便利⇣ https://roomclip.jp/photo/Rn2M
* 常温保存可能商品 * 東日本大震災の時に 菓子パン2個を買うために かかった時間は?. . 正解は 7時間です 𖥶 私は、お産した直後で動けなかったので 主人や身内の男性陣が 狩猟の様に、物資や水やガソリンの確保に 1日掛けで動いてくれていました 𖦯 支援物資として 配給してもらえたものは 1日で底をつき それからは 個人で食べ物や飲み物を調達しました 𖧱𖧳 どこどこで食料が入るかもと 情報が入ると 朝から並んで菓子パン2個 そんなのがザラでした 𖤼 食べたいものも缶詰などで 味の偏りが始まり 野菜不足で体調も宜しくなくなる そしてメンタルが病むと言う悪循環 𖢅 そんな時に 遠方の身内や友達からの物資が 支えでした 𖧭 停電中は 卵、肉、乳製品といった生鮮食品には 有り付けずに スパムの缶詰、牛乳代わりの豆乳 本当に本当に嬉しかったのを 覚えています 𖧷 津波や川の逆流の心配のない地域に 引っ越して数年が経ちました 𖠿 今でもトラウマの様に 備蓄することが欠かせません 𖨥𖨨 ローリングストックといって 保管しているものを使い 買ったものを保管する方法で 保存食を欠かさない様にしています 𖡫 https://roomclip.jp/photo/Rn2b スーパーで様々な商品を手に取りますが 常温保存可能商品というものを なるべく探す様にしています 𖥢 添加物などの事は気にしてる方には 合わないかもしれませんが 停電の時でも 食べたいものを食べられるように 工夫しています 𖦆 パンやカップ麺などの保存食以外にも こんなに種類があることを 沢山の方に知って貰えたら嬉しいです 𖥺 今日スーパーへ行ったら 棚がガラガラだったので 今回の台風が過ぎてからでも遅くないので 各家庭の備蓄について 考えるきっかけに なってくださると幸いです 𖥧𖥣𖥳𖥫 停電対策⇣ https://roomclip.jp/photo/RKOg 強風対策⇣ https://roomclip.jp/photo/RKOZ 防災リュック⇣ https://roomclip.jp/photo/Rn2E 保存食⇣ https://roomclip.jp/photo/Rn2B 保存飲料⇣ https://roomclip.jp/photo/Rn2s 断水対策⇣ https://roomclip.jp/photo/Rn2R カセットコンロあると便利⇣ https://roomclip.jp/photo/Rn2M
mizu
mizu
家族
.Haさんの実例写真
~わが家の防災・備え⛑️~ 東日本大震災から11年。 まだ4歳だった息子と幼稚園から帰宅したばかりの出来事で、長く続く大きな揺れに命の危険を初めて感じた瞬間でした。これからも防災意識を忘れずにいたいと思います。 ………………………………………………………………… 尾西食品の長期保存食がスーパーでセールになっていたのを機にまとめ買いしました🛍️ 賞味期限が2027.5と5年以上、かなり長持ちします。お湯または水を入れるだけでお茶碗軽く2杯分のチキンライスやドライカレーができます✨スプーンも付いているので食器いらずです。 こちらの商品は、ウクライナ🇺🇦の避難民支援へ向かった国際医療ボランティア団体の方々が、支援活動中の食事として持って行ったそうです。 https://www.onisifoods.co.jp/news/detail.html?no=214 詳細は省略しますがSDGsにも取り組んでいる企業です😊
~わが家の防災・備え⛑️~ 東日本大震災から11年。 まだ4歳だった息子と幼稚園から帰宅したばかりの出来事で、長く続く大きな揺れに命の危険を初めて感じた瞬間でした。これからも防災意識を忘れずにいたいと思います。 ………………………………………………………………… 尾西食品の長期保存食がスーパーでセールになっていたのを機にまとめ買いしました🛍️ 賞味期限が2027.5と5年以上、かなり長持ちします。お湯または水を入れるだけでお茶碗軽く2杯分のチキンライスやドライカレーができます✨スプーンも付いているので食器いらずです。 こちらの商品は、ウクライナ🇺🇦の避難民支援へ向かった国際医療ボランティア団体の方々が、支援活動中の食事として持って行ったそうです。 https://www.onisifoods.co.jp/news/detail.html?no=214 詳細は省略しますがSDGsにも取り組んでいる企業です😊
.Ha
.Ha
もっと見る

キッチン 保存食の投稿一覧

80枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

キッチン 保存食

419枚の部屋写真から47枚をセレクト
castellan1123さんの実例写真
すだちシロップ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
すだちシロップ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
castellan1123
castellan1123
1DK
ma...さんの実例写真
らっきょうを初めて漬けてみました! お店で緑の芽がでてるものにしか出会えなかったのですが、これで大丈夫なのかな。 上手く浸かりますように♡
らっきょうを初めて漬けてみました! お店で緑の芽がでてるものにしか出会えなかったのですが、これで大丈夫なのかな。 上手く浸かりますように♡
ma...
ma...
3LDK
natsumiminamotoさんの実例写真
weckに保存食を詰めて。
weckに保存食を詰めて。
natsumiminamoto
natsumiminamoto
t_n.homeさんの実例写真
梅仕事 今年も梅干しを作ります! 南高梅がちょいと高騰気味ですが、2キロを2瓶、梅シロップを1キロ分漬け込みました!
梅仕事 今年も梅干しを作ります! 南高梅がちょいと高騰気味ですが、2キロを2瓶、梅シロップを1キロ分漬け込みました!
t_n.home
t_n.home
4LDK | 家族
emitchさんの実例写真
ピクルスにハマっておるです。
ピクルスにハマっておるです。
emitch
emitch
家族
Megumiさんの実例写真
家庭菜園で採れた野菜で作りました。 シソジュース(クエン酸とリンゴ酢) 白茄子の煮浸し トマト(7種)のコンポート きゅうりの漬物(三五八漬け、信州味噌) 昨日は、津波報道で一応非難区域。色々大変でした。何事もなくよかったですが……
家庭菜園で採れた野菜で作りました。 シソジュース(クエン酸とリンゴ酢) 白茄子の煮浸し トマト(7種)のコンポート きゅうりの漬物(三五八漬け、信州味噌) 昨日は、津波報道で一応非難区域。色々大変でした。何事もなくよかったですが……
Megumi
Megumi
cottoncottonさんの実例写真
恒例の梅酒仕込みして1週間。 3つの🫙ジャーをローテーションして3年に一度空にする計算で作っています😊
恒例の梅酒仕込みして1週間。 3つの🫙ジャーをローテーションして3年に一度空にする計算で作っています😊
cottoncotton
cottoncotton
家族
K-houseさんの実例写真
毎年我が家は、畑でバジル🌿を育てて それを乾燥させてドライバジルを作ります♪ 家中バジルのいい香りがします꒰ღ˘◡˘ற
毎年我が家は、畑でバジル🌿を育てて それを乾燥させてドライバジルを作ります♪ 家中バジルのいい香りがします꒰ღ˘◡˘ற
K-house
K-house
家族
meさんの実例写真
見映えする保存食や非常食は、すぐに手の届く棚に置いてます。
見映えする保存食や非常食は、すぐに手の届く棚に置いてます。
me
me
2LDK | 家族
mozukuさんの実例写真
ヤングコーンとらっきょう
ヤングコーンとらっきょう
mozuku
mozuku
eshinobumさんの実例写真
夏の暮らしイベント参加picです 生協さんでここ数年買ってるパープルクィーン。カタログに年1度しか載ってなくて見落としがちですが、配達員さんが「そろそろ載ると思いますよー」って教えてくれます♪ 梅仕事を楽しんでま〜す😊 両親が縁側で仲良く話しながら梅のヘタを爪楊枝や竹串で取っていたのを見ていたので、見よう見まねですが、わりとすんなり取りかかれたような気がします 5月終わり〜6月に梅仕事をすると(夏バテに向けて準備したよ〜)という気持ちになれます 出来上がった梅シロップは炭酸水やヨーグルトで割ると美味しい😋職場に持っていけば疲れていてもリフレッシュできます👍 パープルクィーンの梅シロップはロゼワインみたいな薄いピンク色🩷そこがまた魅力的です
夏の暮らしイベント参加picです 生協さんでここ数年買ってるパープルクィーン。カタログに年1度しか載ってなくて見落としがちですが、配達員さんが「そろそろ載ると思いますよー」って教えてくれます♪ 梅仕事を楽しんでま〜す😊 両親が縁側で仲良く話しながら梅のヘタを爪楊枝や竹串で取っていたのを見ていたので、見よう見まねですが、わりとすんなり取りかかれたような気がします 5月終わり〜6月に梅仕事をすると(夏バテに向けて準備したよ〜)という気持ちになれます 出来上がった梅シロップは炭酸水やヨーグルトで割ると美味しい😋職場に持っていけば疲れていてもリフレッシュできます👍 パープルクィーンの梅シロップはロゼワインみたいな薄いピンク色🩷そこがまた魅力的です
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
noriflowerさんの実例写真
新生姜がお安く手に入ったので、甘酢漬けとはちみつ漬けを作りました。 幅の広いキャベツ用のスライサーがスライスしやすくて大活躍でした。
新生姜がお安く手に入ったので、甘酢漬けとはちみつ漬けを作りました。 幅の広いキャベツ用のスライサーがスライスしやすくて大活躍でした。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
pokoponさんの実例写真
梅酒は夫が作成、梅干し仕込み中!!去年初挑戦してから2回目今年もうまくできるかな?
梅酒は夫が作成、梅干し仕込み中!!去年初挑戦してから2回目今年もうまくできるかな?
pokopon
pokopon
3LDK | 家族
hanausaさんの実例写真
我が家のWECKは主にタケノコの長期保管に使います。
我が家のWECKは主にタケノコの長期保管に使います。
hanausa
hanausa
3LDK | カップル
mika_vvさんの実例写真
キッチンのコンロ背面に無印良品のユニットシェルフを置いています。 上にはお気に入りの鍋を並べて、下段には無印良品のラタンボックスを。 小さい方は新聞紙を敷いて根菜の保管。大きい方はゴミ袋やレジ袋、エプロンに保冷バッグに水筒に…とにかく適当に放り込んであります。 布巾をかぶせてしまえば見えませんからね(笑)
キッチンのコンロ背面に無印良品のユニットシェルフを置いています。 上にはお気に入りの鍋を並べて、下段には無印良品のラタンボックスを。 小さい方は新聞紙を敷いて根菜の保管。大きい方はゴミ袋やレジ袋、エプロンに保冷バッグに水筒に…とにかく適当に放り込んであります。 布巾をかぶせてしまえば見えませんからね(笑)
mika_vv
mika_vv
家族
GoodIgnalさんの実例写真
冷蔵庫(小型)の上のラック、一番上にはカップラーメンとかインスタントラーメンとかストックしてます(*^^*) キャベツボックス風の箱は取っ手がなくても取り出しやすいし、桐のすのこを再利用して作ったので軽い! 中身は見えないようにクラフト紙を入れてます(^^)v
冷蔵庫(小型)の上のラック、一番上にはカップラーメンとかインスタントラーメンとかストックしてます(*^^*) キャベツボックス風の箱は取っ手がなくても取り出しやすいし、桐のすのこを再利用して作ったので軽い! 中身は見えないようにクラフト紙を入れてます(^^)v
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
salacocoさんの実例写真
おはようございます😃 山桃を頂いたのでシロップ漬けにしました。 ヤニ臭い感じがするけど綺麗だから ま、いいか😀 薔薇の二番花もありですよね
おはようございます😃 山桃を頂いたのでシロップ漬けにしました。 ヤニ臭い感じがするけど綺麗だから ま、いいか😀 薔薇の二番花もありですよね
salacoco
salacoco
家族
RURUさんの実例写真
今年もお友達の家のブルーベリー収穫して、ジャム作りました♪ 色が濃い意味のは、お砂糖の色かなぁ?レモン多めだからまたちょっと硬いかも💦💦
今年もお友達の家のブルーベリー収穫して、ジャム作りました♪ 色が濃い意味のは、お砂糖の色かなぁ?レモン多めだからまたちょっと硬いかも💦💦
RURU
RURU
家族
amyさんの実例写真
今年もどんどん梅仕事。 梅酒 梅干し 青梅のオリーブオイル漬け 梅シロップ。。。 忙しいけどウキウキしちゃう♡
今年もどんどん梅仕事。 梅酒 梅干し 青梅のオリーブオイル漬け 梅シロップ。。。 忙しいけどウキウキしちゃう♡
amy
amy
yasuyo66さんの実例写真
𖤘 使ってよかった!便利な収納グッズ 𖤘 ✐無印良品 ⁎やわらかポリエチレンケース・ハーフ・大 約幅18×奥行25.5×高さ24㎝ ダウンウォールにサイズピッタリ✨ 乾物や保存食などのストックや使いかけの調味料などをざっくり分けて入れてます 〝やわらか〟なので プラみたいに取り出そうとした時 持ち手が〝パキッ〟と割れることは今のところないです 開封したモノは チャック付き保存袋で小分けに⭐︎
𖤘 使ってよかった!便利な収納グッズ 𖤘 ✐無印良品 ⁎やわらかポリエチレンケース・ハーフ・大 約幅18×奥行25.5×高さ24㎝ ダウンウォールにサイズピッタリ✨ 乾物や保存食などのストックや使いかけの調味料などをざっくり分けて入れてます 〝やわらか〟なので プラみたいに取り出そうとした時 持ち手が〝パキッ〟と割れることは今のところないです 開封したモノは チャック付き保存袋で小分けに⭐︎
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
maki_papercraftさんの実例写真
とてもとても地味なpicです🤣 山ほどの赤紫蘇ゲットしたので夜な夜な紫蘇ジュースにしました。 場所を取るのでとても濃縮で作ってみました♪ 赤紫蘇は、紫蘇ジュースを作り、そのあと搾った後の紫蘇を塩で揉み酢で揉み柴漬けとゆかりにしました! このりんごは『さんさ』 10個分は皮を剥いてタルトタタンとアップルパイに! 10個はこぶりなのでかぶりつきたくなります(私はアレルギーなので無理ですが🤣) 美味しそうなニンニクもゲットしたのでりんごと玉ねぎと赤ワインで焼肉のタレも作りましたよ♪ 山ほど入ったトマトはドライトマトにしてオイルにつけると本当にトマト一個分くらいになります。 あれだけあったのにこれだけ、、、とおもいますが、トマトソースに入れるとすごく濃厚に♪ この時期は常備する調味料や飲み物もを作るのが楽しいです。
とてもとても地味なpicです🤣 山ほどの赤紫蘇ゲットしたので夜な夜な紫蘇ジュースにしました。 場所を取るのでとても濃縮で作ってみました♪ 赤紫蘇は、紫蘇ジュースを作り、そのあと搾った後の紫蘇を塩で揉み酢で揉み柴漬けとゆかりにしました! このりんごは『さんさ』 10個分は皮を剥いてタルトタタンとアップルパイに! 10個はこぶりなのでかぶりつきたくなります(私はアレルギーなので無理ですが🤣) 美味しそうなニンニクもゲットしたのでりんごと玉ねぎと赤ワインで焼肉のタレも作りましたよ♪ 山ほど入ったトマトはドライトマトにしてオイルにつけると本当にトマト一個分くらいになります。 あれだけあったのにこれだけ、、、とおもいますが、トマトソースに入れるとすごく濃厚に♪ この時期は常備する調味料や飲み物もを作るのが楽しいです。
maki_papercraft
maki_papercraft
risakoさんの実例写真
⭐️保存食⭐️ 塩レモン 宮崎県産レモン 輪切りor半月切り 重量の30%の塩 交互に入れ数日間にわたって振る 焼きそば 塩チキン などなど 一年はもうらしい!
⭐️保存食⭐️ 塩レモン 宮崎県産レモン 輪切りor半月切り 重量の30%の塩 交互に入れ数日間にわたって振る 焼きそば 塩チキン などなど 一年はもうらしい!
risako
risako
sakakenさんの実例写真
梅が取れたので、梅シロップ作りました。
梅が取れたので、梅シロップ作りました。
sakaken
sakaken
家族
mizuさんの実例写真
* 常温保存可能商品 * 東日本大震災の時に 菓子パン2個を買うために かかった時間は?. . 正解は 7時間です 𖥶 私は、お産した直後で動けなかったので 主人や身内の男性陣が 狩猟の様に、物資や水やガソリンの確保に 1日掛けで動いてくれていました 𖦯 支援物資として 配給してもらえたものは 1日で底をつき それからは 個人で食べ物や飲み物を調達しました 𖧱𖧳 どこどこで食料が入るかもと 情報が入ると 朝から並んで菓子パン2個 そんなのがザラでした 𖤼 食べたいものも缶詰などで 味の偏りが始まり 野菜不足で体調も宜しくなくなる そしてメンタルが病むと言う悪循環 𖢅 そんな時に 遠方の身内や友達からの物資が 支えでした 𖧭 停電中は 卵、肉、乳製品といった生鮮食品には 有り付けずに スパムの缶詰、牛乳代わりの豆乳 本当に本当に嬉しかったのを 覚えています 𖧷 津波や川の逆流の心配のない地域に 引っ越して数年が経ちました 𖠿 今でもトラウマの様に 備蓄することが欠かせません 𖨥𖨨 ローリングストックといって 保管しているものを使い 買ったものを保管する方法で 保存食を欠かさない様にしています 𖡫 https://roomclip.jp/photo/Rn2b スーパーで様々な商品を手に取りますが 常温保存可能商品というものを なるべく探す様にしています 𖥢 添加物などの事は気にしてる方には 合わないかもしれませんが 停電の時でも 食べたいものを食べられるように 工夫しています 𖦆 パンやカップ麺などの保存食以外にも こんなに種類があることを 沢山の方に知って貰えたら嬉しいです 𖥺 今日スーパーへ行ったら 棚がガラガラだったので 今回の台風が過ぎてからでも遅くないので 各家庭の備蓄について 考えるきっかけに なってくださると幸いです 𖥧𖥣𖥳𖥫 停電対策⇣ https://roomclip.jp/photo/RKOg 強風対策⇣ https://roomclip.jp/photo/RKOZ 防災リュック⇣ https://roomclip.jp/photo/Rn2E 保存食⇣ https://roomclip.jp/photo/Rn2B 保存飲料⇣ https://roomclip.jp/photo/Rn2s 断水対策⇣ https://roomclip.jp/photo/Rn2R カセットコンロあると便利⇣ https://roomclip.jp/photo/Rn2M
* 常温保存可能商品 * 東日本大震災の時に 菓子パン2個を買うために かかった時間は?. . 正解は 7時間です 𖥶 私は、お産した直後で動けなかったので 主人や身内の男性陣が 狩猟の様に、物資や水やガソリンの確保に 1日掛けで動いてくれていました 𖦯 支援物資として 配給してもらえたものは 1日で底をつき それからは 個人で食べ物や飲み物を調達しました 𖧱𖧳 どこどこで食料が入るかもと 情報が入ると 朝から並んで菓子パン2個 そんなのがザラでした 𖤼 食べたいものも缶詰などで 味の偏りが始まり 野菜不足で体調も宜しくなくなる そしてメンタルが病むと言う悪循環 𖢅 そんな時に 遠方の身内や友達からの物資が 支えでした 𖧭 停電中は 卵、肉、乳製品といった生鮮食品には 有り付けずに スパムの缶詰、牛乳代わりの豆乳 本当に本当に嬉しかったのを 覚えています 𖧷 津波や川の逆流の心配のない地域に 引っ越して数年が経ちました 𖠿 今でもトラウマの様に 備蓄することが欠かせません 𖨥𖨨 ローリングストックといって 保管しているものを使い 買ったものを保管する方法で 保存食を欠かさない様にしています 𖡫 https://roomclip.jp/photo/Rn2b スーパーで様々な商品を手に取りますが 常温保存可能商品というものを なるべく探す様にしています 𖥢 添加物などの事は気にしてる方には 合わないかもしれませんが 停電の時でも 食べたいものを食べられるように 工夫しています 𖦆 パンやカップ麺などの保存食以外にも こんなに種類があることを 沢山の方に知って貰えたら嬉しいです 𖥺 今日スーパーへ行ったら 棚がガラガラだったので 今回の台風が過ぎてからでも遅くないので 各家庭の備蓄について 考えるきっかけに なってくださると幸いです 𖥧𖥣𖥳𖥫 停電対策⇣ https://roomclip.jp/photo/RKOg 強風対策⇣ https://roomclip.jp/photo/RKOZ 防災リュック⇣ https://roomclip.jp/photo/Rn2E 保存食⇣ https://roomclip.jp/photo/Rn2B 保存飲料⇣ https://roomclip.jp/photo/Rn2s 断水対策⇣ https://roomclip.jp/photo/Rn2R カセットコンロあると便利⇣ https://roomclip.jp/photo/Rn2M
mizu
mizu
家族
.Haさんの実例写真
~わが家の防災・備え⛑️~ 東日本大震災から11年。 まだ4歳だった息子と幼稚園から帰宅したばかりの出来事で、長く続く大きな揺れに命の危険を初めて感じた瞬間でした。これからも防災意識を忘れずにいたいと思います。 ………………………………………………………………… 尾西食品の長期保存食がスーパーでセールになっていたのを機にまとめ買いしました🛍️ 賞味期限が2027.5と5年以上、かなり長持ちします。お湯または水を入れるだけでお茶碗軽く2杯分のチキンライスやドライカレーができます✨スプーンも付いているので食器いらずです。 こちらの商品は、ウクライナ🇺🇦の避難民支援へ向かった国際医療ボランティア団体の方々が、支援活動中の食事として持って行ったそうです。 https://www.onisifoods.co.jp/news/detail.html?no=214 詳細は省略しますがSDGsにも取り組んでいる企業です😊
~わが家の防災・備え⛑️~ 東日本大震災から11年。 まだ4歳だった息子と幼稚園から帰宅したばかりの出来事で、長く続く大きな揺れに命の危険を初めて感じた瞬間でした。これからも防災意識を忘れずにいたいと思います。 ………………………………………………………………… 尾西食品の長期保存食がスーパーでセールになっていたのを機にまとめ買いしました🛍️ 賞味期限が2027.5と5年以上、かなり長持ちします。お湯または水を入れるだけでお茶碗軽く2杯分のチキンライスやドライカレーができます✨スプーンも付いているので食器いらずです。 こちらの商品は、ウクライナ🇺🇦の避難民支援へ向かった国際医療ボランティア団体の方々が、支援活動中の食事として持って行ったそうです。 https://www.onisifoods.co.jp/news/detail.html?no=214 詳細は省略しますがSDGsにも取り組んでいる企業です😊
.Ha
.Ha
もっと見る

キッチン 保存食の投稿一覧

80枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ