RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

壁/天井 地震対策

344枚の部屋写真から47枚をセレクト
orange-nさんの実例写真
地震対策でアテネの朝からオーナメントボールに変えてみました。 とりあえずなのでヒモがついたままですが。 揺れてもぶつかり合わないように長さを変えました。
地震対策でアテネの朝からオーナメントボールに変えてみました。 とりあえずなのでヒモがついたままですが。 揺れてもぶつかり合わないように長さを変えました。
orange-n
orange-n
家族
tolikaraさんの実例写真
早朝の地震 皆さんは大丈夫でしたでしょうか(´・ω・`) うちは震度4でしたが、室内落下物はありませんでした。ただ、もう少し大きい揺れであれば画像のような物も落下するだろなぁ…
早朝の地震 皆さんは大丈夫でしたでしょうか(´・ω・`) うちは震度4でしたが、室内落下物はありませんでした。ただ、もう少し大きい揺れであれば画像のような物も落下するだろなぁ…
tolikara
tolikara
家族
juncoさんの実例写真
地震対策  カマス奴はゆるむんでやめました。
地震対策  カマス奴はゆるむんでやめました。
junco
junco
3LDK | 家族
michicoさんの実例写真
棚と柱を突っ張って棚が倒れないように対策してます。
棚と柱を突っ張って棚が倒れないように対策してます。
michico
michico
3LDK | 家族
tomson330さんの実例写真
¥244
コロナビール ネオンサイン♪ 石膏ボード用フックに引っかけ、 更にワイヤーで保険を掛けて地震対策。
コロナビール ネオンサイン♪ 石膏ボード用フックに引っかけ、 更にワイヤーで保険を掛けて地震対策。
tomson330
tomson330
家族
sayaharuさんの実例写真
寝室は、キッチン・リビングの下の階にあるので、地震がきたときにも大丈夫なように、壁と天井を板張りで補強してもらいました。 副産物として、断熱性も高まって、木に囲まれて安らげています(^ ^)
寝室は、キッチン・リビングの下の階にあるので、地震がきたときにも大丈夫なように、壁と天井を板張りで補強してもらいました。 副産物として、断熱性も高まって、木に囲まれて安らげています(^ ^)
sayaharu
sayaharu
家族
kimikimiさんの実例写真
このコーナー少し替えだけど…わかんないかも(๑´ㅂ`๑) kotoriさんのカゴ付き三輪車が乗ってる棚?を地震で落ちたら大変なので耐震マットを下に敷きました(*^^*) 車輪もマステを細く切って貼ってみた♬*゜ 少しは違うかな? 電球型ボトルにドライフラワーを入れて カエルさんも増殖中 ごちゃごちゃしてるけど気にしな〜い( *´艸`)
このコーナー少し替えだけど…わかんないかも(๑´ㅂ`๑) kotoriさんのカゴ付き三輪車が乗ってる棚?を地震で落ちたら大変なので耐震マットを下に敷きました(*^^*) 車輪もマステを細く切って貼ってみた♬*゜ 少しは違うかな? 電球型ボトルにドライフラワーを入れて カエルさんも増殖中 ごちゃごちゃしてるけど気にしな〜い( *´艸`)
kimikimi
kimikimi
家族
emichanbooさんの実例写真
フェルトの本体、文字はペンキ。軽いです。
フェルトの本体、文字はペンキ。軽いです。
emichanboo
emichanboo
3LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
ペンダント照明 本当は整然と一列に並んだ配列が好きです でも地震を考えると、高低差はあった方が良さそう…>_< サイドからの眺め…うんうんイイかもー✨
ペンダント照明 本当は整然と一列に並んだ配列が好きです でも地震を考えると、高低差はあった方が良さそう…>_< サイドからの眺め…うんうんイイかもー✨
momo_san
momo_san
家族
yutorogiさんの実例写真
あの地震依頼できるだけ懐中電灯など、至る所に置いてあります
あの地震依頼できるだけ懐中電灯など、至る所に置いてあります
yutorogi
yutorogi
家族
yu-yuukiさんの実例写真
わが家の防災・備え★イベント参加 転倒防止対策として「不動王」を使っています。ネーミングの凄さよ😆 転倒防止グッズの種類は沢山あって購入するまで色々迷いましが、私の条件として… ①震度7にも対応している事 ②転倒防止グッズが目立たない事 ③壁に穴を開けない事 ④普通の壁紙でも対応している事 ⑤転倒防止グッズを取り付けた後でも取り外しが簡単な事 ⑥天井の高さを気にしなくてもよい事(天井が高くて突っ張るグッズは取り付けられない為) です。 それを全て叶えたのがこの「不動王」でした👏 これは取り付ける物ごとに取り付け方を変えられるという優れもの✨写真3枚目 リビングから冷蔵庫を見ても転倒防止グッズがほとんど見えないのがとても気に入りました😊 いつ大きな地震が来るか分からないので、少しでも安心して暮らせるようにもっと考えないといけないなぁと思いました。
わが家の防災・備え★イベント参加 転倒防止対策として「不動王」を使っています。ネーミングの凄さよ😆 転倒防止グッズの種類は沢山あって購入するまで色々迷いましが、私の条件として… ①震度7にも対応している事 ②転倒防止グッズが目立たない事 ③壁に穴を開けない事 ④普通の壁紙でも対応している事 ⑤転倒防止グッズを取り付けた後でも取り外しが簡単な事 ⑥天井の高さを気にしなくてもよい事(天井が高くて突っ張るグッズは取り付けられない為) です。 それを全て叶えたのがこの「不動王」でした👏 これは取り付ける物ごとに取り付け方を変えられるという優れもの✨写真3枚目 リビングから冷蔵庫を見ても転倒防止グッズがほとんど見えないのがとても気に入りました😊 いつ大きな地震が来るか分からないので、少しでも安心して暮らせるようにもっと考えないといけないなぁと思いました。
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
love1017さんの実例写真
2枚投稿 ストッパーのないキャスターに! 我が家は大きな植物が多いのでキャスターのある台に乗せています🌳 でもストッパーが付いていないので、後付けのゴム製ストッパーを付けました😊 上から乗せるのではなく挟めるので取り外しが楽なんです😉 平台車の連結部分には百均のゴム製ドアストッパーを差し込んでいます☝️ 大きな地震が来たら植木鉢は倒れるの覚悟ですが、キャスターで部屋中転がるのは防ぎたい😆 効果のほどはわかりませんが、大好きな植物🌳たちの被害も最小限でありますように🙏 ★震度5の時はキャスターも動かず倒れませんでした😊
2枚投稿 ストッパーのないキャスターに! 我が家は大きな植物が多いのでキャスターのある台に乗せています🌳 でもストッパーが付いていないので、後付けのゴム製ストッパーを付けました😊 上から乗せるのではなく挟めるので取り外しが楽なんです😉 平台車の連結部分には百均のゴム製ドアストッパーを差し込んでいます☝️ 大きな地震が来たら植木鉢は倒れるの覚悟ですが、キャスターで部屋中転がるのは防ぎたい😆 効果のほどはわかりませんが、大好きな植物🌳たちの被害も最小限でありますように🙏 ★震度5の時はキャスターも動かず倒れませんでした😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
EMUさんの実例写真
立て掛けのスリムコートハンガーを置いていましたが、先日の地震で倒れたので、 ウォールハンガーに変更。下地のあるところに付けたので、かなり頑丈だし、 足元に何もなくなったので、すっきりしました。
立て掛けのスリムコートハンガーを置いていましたが、先日の地震で倒れたので、 ウォールハンガーに変更。下地のあるところに付けたので、かなり頑丈だし、 足元に何もなくなったので、すっきりしました。
EMU
EMU
3LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
何度か載せてますが、我が家のアートスペース1番は、階段壁なので😆 ① 階段下から見えるスペース ② 左壁の猫ちゃんコーナー🐱 猫のポストカードに惹かれてよく買ってたり プレゼントで貰ったり❤︎ ③ 階段上から アートパネルとかポストカード飾るのに 壁が少ない我が家、階段壁が1番スペースあるのでこうなりました😅 ファブリックアートとかポストカードが多いのは、東日本大震災から学んで、倒れても落ちても安全な物と…それで、ウォールバーや軽い100均フレーム 壁の汚れや地震のクロスヒビもカラーガラスで多少隠れてアート感が増しました😇
何度か載せてますが、我が家のアートスペース1番は、階段壁なので😆 ① 階段下から見えるスペース ② 左壁の猫ちゃんコーナー🐱 猫のポストカードに惹かれてよく買ってたり プレゼントで貰ったり❤︎ ③ 階段上から アートパネルとかポストカード飾るのに 壁が少ない我が家、階段壁が1番スペースあるのでこうなりました😅 ファブリックアートとかポストカードが多いのは、東日本大震災から学んで、倒れても落ちても安全な物と…それで、ウォールバーや軽い100均フレーム 壁の汚れや地震のクロスヒビもカラーガラスで多少隠れてアート感が増しました😇
CoCo0617
CoCo0617
家族
Rさんの実例写真
¥800
和室に置いてある無印のスチールユニットシェルフが我が家唯一の背の高い家具です。 ずっと地震対策に悩んでいましたが、掃除の時に動かせるこちらを選びました。 土台は壁に固定してワイヤーは取り外し可能です。 遊びが少ない方が揺れに強いそうなので短めのワイヤーでよかったです。 背が高めなので上部2ヶ所と真ん中2ヶ所に取り付けています。
和室に置いてある無印のスチールユニットシェルフが我が家唯一の背の高い家具です。 ずっと地震対策に悩んでいましたが、掃除の時に動かせるこちらを選びました。 土台は壁に固定してワイヤーは取り外し可能です。 遊びが少ない方が揺れに強いそうなので短めのワイヤーでよかったです。 背が高めなので上部2ヶ所と真ん中2ヶ所に取り付けています。
R
R
4LDK | 家族
UGさんの実例写真
テレビを壁掛けにして地震対策バッチリかと思いきや、大物の存在を忘れておりまして…。 次回から、キッチン周りの大規模地震対策DIYが始まります🔨 とりま、我が家のブタとのまったりタイムの一コマを🐽
テレビを壁掛けにして地震対策バッチリかと思いきや、大物の存在を忘れておりまして…。 次回から、キッチン周りの大規模地震対策DIYが始まります🔨 とりま、我が家のブタとのまったりタイムの一コマを🐽
UG
UG
家族
min.さんの実例写真
階段下収納   ルンバ基地🧹はここに✨  そして子どもたちの身支度コーナーも。 突っ張り棒+フックで子どもたちの帽子をかけています。フックがずれないように「魔法のテープ」で固定してます◎ ホワイトボードには学校に提出するプリントを貼ってます。朝バタバタしても忘れないように🎒
階段下収納   ルンバ基地🧹はここに✨  そして子どもたちの身支度コーナーも。 突っ張り棒+フックで子どもたちの帽子をかけています。フックがずれないように「魔法のテープ」で固定してます◎ ホワイトボードには学校に提出するプリントを貼ってます。朝バタバタしても忘れないように🎒
min.
min.
4LDK | 家族
akaneさんの実例写真
地震のときは、やっぱり怖い。 でもうちには扉付きの収納がない( ̄▽ ̄;)
地震のときは、やっぱり怖い。 でもうちには扉付きの収納がない( ̄▽ ̄;)
akane
akane
家族
rikubo-さんの実例写真
先日の地震をきっかけに、 窓辺に置いていたミニ観葉植物(ガラス鉢)を撤去し、ダイソーの200円のフェイクグリーンに変えました。 この高さで近くでまじまじ見ることはないので、フェイクでちょうど良い。 もし落ちてきても、角が当たれば多少痛いかもしれんけど(笑)、大怪我はしないと思う🤣 というか、ガラス鉢でハイドロで育てていたアロマティカス、ほぼご臨終されまして・・・😅エヘヘ・・・
先日の地震をきっかけに、 窓辺に置いていたミニ観葉植物(ガラス鉢)を撤去し、ダイソーの200円のフェイクグリーンに変えました。 この高さで近くでまじまじ見ることはないので、フェイクでちょうど良い。 もし落ちてきても、角が当たれば多少痛いかもしれんけど(笑)、大怪我はしないと思う🤣 というか、ガラス鉢でハイドロで育てていたアロマティカス、ほぼご臨終されまして・・・😅エヘヘ・・・
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
75さんの実例写真
わが家の防災・備え 本棚をL字金具で壁に固定しています。 間柱で固定できるように、下地を探してセットしました。 壁つけて金具丸見えになるので、導入を迷いましたが、本棚は高いので普段は気にならないです。 でも安心は増しました。
わが家の防災・備え 本棚をL字金具で壁に固定しています。 間柱で固定できるように、下地を探してセットしました。 壁つけて金具丸見えになるので、導入を迷いましたが、本棚は高いので普段は気にならないです。 でも安心は増しました。
75
75
4LDK | 家族
aさんの実例写真
キッチン横のシェルフ☺ ドライフラワーを飾っています💛 以前オロナミンCのモニターをした時、空き瓶に麻紐巻いてドライフラワー飾ったら、家族にも好評だったので、今でも飾ってます😁 地震対策でひっつき虫付きてます✨
キッチン横のシェルフ☺ ドライフラワーを飾っています💛 以前オロナミンCのモニターをした時、空き瓶に麻紐巻いてドライフラワー飾ったら、家族にも好評だったので、今でも飾ってます😁 地震対策でひっつき虫付きてます✨
a
a
3LDK | 家族
yriiiiik815さんの実例写真
ベッドの位置を変えたので 簡単なシェルフを作ってみました😊💕 出来るだけ地震が来ても 頭が割れないよう軽量な雑貨を飾ったつもりです笑
ベッドの位置を変えたので 簡単なシェルフを作ってみました😊💕 出来るだけ地震が来ても 頭が割れないよう軽量な雑貨を飾ったつもりです笑
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
sumimasanさんの実例写真
揺れてる?地震?って思った時に見る飾り。.:*:・'°☆
揺れてる?地震?って思った時に見る飾り。.:*:・'°☆
sumimasan
sumimasan
4LDK | 家族
sachikoさんの実例写真
シンプル〜〜もうちょっとなんかできるはず…この前地震で棚ごと落ちてきたので強化しなければ…
シンプル〜〜もうちょっとなんかできるはず…この前地震で棚ごと落ちてきたので強化しなければ…
sachiko
sachiko
家族
abebiさんの実例写真
2月13日の地震で書斎に置いてあるタンスが倒れました。すぐにホームセンターに耐震用突っ張り棒を買いに行くもLサイズまでしかなくてネットでLLサイズを注文して対策。3月20日の地震では引き出しは開いたものの、倒れませんでした。
2月13日の地震で書斎に置いてあるタンスが倒れました。すぐにホームセンターに耐震用突っ張り棒を買いに行くもLサイズまでしかなくてネットでLLサイズを注文して対策。3月20日の地震では引き出しは開いたものの、倒れませんでした。
abebi
abebi
4LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 地震対策の投稿一覧

67枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

壁/天井 地震対策

344枚の部屋写真から47枚をセレクト
orange-nさんの実例写真
地震対策でアテネの朝からオーナメントボールに変えてみました。 とりあえずなのでヒモがついたままですが。 揺れてもぶつかり合わないように長さを変えました。
地震対策でアテネの朝からオーナメントボールに変えてみました。 とりあえずなのでヒモがついたままですが。 揺れてもぶつかり合わないように長さを変えました。
orange-n
orange-n
家族
tolikaraさんの実例写真
早朝の地震 皆さんは大丈夫でしたでしょうか(´・ω・`) うちは震度4でしたが、室内落下物はありませんでした。ただ、もう少し大きい揺れであれば画像のような物も落下するだろなぁ…
早朝の地震 皆さんは大丈夫でしたでしょうか(´・ω・`) うちは震度4でしたが、室内落下物はありませんでした。ただ、もう少し大きい揺れであれば画像のような物も落下するだろなぁ…
tolikara
tolikara
家族
juncoさんの実例写真
地震対策  カマス奴はゆるむんでやめました。
地震対策  カマス奴はゆるむんでやめました。
junco
junco
3LDK | 家族
michicoさんの実例写真
棚と柱を突っ張って棚が倒れないように対策してます。
棚と柱を突っ張って棚が倒れないように対策してます。
michico
michico
3LDK | 家族
tomson330さんの実例写真
¥244
コロナビール ネオンサイン♪ 石膏ボード用フックに引っかけ、 更にワイヤーで保険を掛けて地震対策。
コロナビール ネオンサイン♪ 石膏ボード用フックに引っかけ、 更にワイヤーで保険を掛けて地震対策。
tomson330
tomson330
家族
sayaharuさんの実例写真
寝室は、キッチン・リビングの下の階にあるので、地震がきたときにも大丈夫なように、壁と天井を板張りで補強してもらいました。 副産物として、断熱性も高まって、木に囲まれて安らげています(^ ^)
寝室は、キッチン・リビングの下の階にあるので、地震がきたときにも大丈夫なように、壁と天井を板張りで補強してもらいました。 副産物として、断熱性も高まって、木に囲まれて安らげています(^ ^)
sayaharu
sayaharu
家族
kimikimiさんの実例写真
このコーナー少し替えだけど…わかんないかも(๑´ㅂ`๑) kotoriさんのカゴ付き三輪車が乗ってる棚?を地震で落ちたら大変なので耐震マットを下に敷きました(*^^*) 車輪もマステを細く切って貼ってみた♬*゜ 少しは違うかな? 電球型ボトルにドライフラワーを入れて カエルさんも増殖中 ごちゃごちゃしてるけど気にしな〜い( *´艸`)
このコーナー少し替えだけど…わかんないかも(๑´ㅂ`๑) kotoriさんのカゴ付き三輪車が乗ってる棚?を地震で落ちたら大変なので耐震マットを下に敷きました(*^^*) 車輪もマステを細く切って貼ってみた♬*゜ 少しは違うかな? 電球型ボトルにドライフラワーを入れて カエルさんも増殖中 ごちゃごちゃしてるけど気にしな〜い( *´艸`)
kimikimi
kimikimi
家族
emichanbooさんの実例写真
フェルトの本体、文字はペンキ。軽いです。
フェルトの本体、文字はペンキ。軽いです。
emichanboo
emichanboo
3LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
ペンダント照明 本当は整然と一列に並んだ配列が好きです でも地震を考えると、高低差はあった方が良さそう…>_< サイドからの眺め…うんうんイイかもー✨
ペンダント照明 本当は整然と一列に並んだ配列が好きです でも地震を考えると、高低差はあった方が良さそう…>_< サイドからの眺め…うんうんイイかもー✨
momo_san
momo_san
家族
yutorogiさんの実例写真
あの地震依頼できるだけ懐中電灯など、至る所に置いてあります
あの地震依頼できるだけ懐中電灯など、至る所に置いてあります
yutorogi
yutorogi
家族
yu-yuukiさんの実例写真
わが家の防災・備え★イベント参加 転倒防止対策として「不動王」を使っています。ネーミングの凄さよ😆 転倒防止グッズの種類は沢山あって購入するまで色々迷いましが、私の条件として… ①震度7にも対応している事 ②転倒防止グッズが目立たない事 ③壁に穴を開けない事 ④普通の壁紙でも対応している事 ⑤転倒防止グッズを取り付けた後でも取り外しが簡単な事 ⑥天井の高さを気にしなくてもよい事(天井が高くて突っ張るグッズは取り付けられない為) です。 それを全て叶えたのがこの「不動王」でした👏 これは取り付ける物ごとに取り付け方を変えられるという優れもの✨写真3枚目 リビングから冷蔵庫を見ても転倒防止グッズがほとんど見えないのがとても気に入りました😊 いつ大きな地震が来るか分からないので、少しでも安心して暮らせるようにもっと考えないといけないなぁと思いました。
わが家の防災・備え★イベント参加 転倒防止対策として「不動王」を使っています。ネーミングの凄さよ😆 転倒防止グッズの種類は沢山あって購入するまで色々迷いましが、私の条件として… ①震度7にも対応している事 ②転倒防止グッズが目立たない事 ③壁に穴を開けない事 ④普通の壁紙でも対応している事 ⑤転倒防止グッズを取り付けた後でも取り外しが簡単な事 ⑥天井の高さを気にしなくてもよい事(天井が高くて突っ張るグッズは取り付けられない為) です。 それを全て叶えたのがこの「不動王」でした👏 これは取り付ける物ごとに取り付け方を変えられるという優れもの✨写真3枚目 リビングから冷蔵庫を見ても転倒防止グッズがほとんど見えないのがとても気に入りました😊 いつ大きな地震が来るか分からないので、少しでも安心して暮らせるようにもっと考えないといけないなぁと思いました。
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
love1017さんの実例写真
2枚投稿 ストッパーのないキャスターに! 我が家は大きな植物が多いのでキャスターのある台に乗せています🌳 でもストッパーが付いていないので、後付けのゴム製ストッパーを付けました😊 上から乗せるのではなく挟めるので取り外しが楽なんです😉 平台車の連結部分には百均のゴム製ドアストッパーを差し込んでいます☝️ 大きな地震が来たら植木鉢は倒れるの覚悟ですが、キャスターで部屋中転がるのは防ぎたい😆 効果のほどはわかりませんが、大好きな植物🌳たちの被害も最小限でありますように🙏 ★震度5の時はキャスターも動かず倒れませんでした😊
2枚投稿 ストッパーのないキャスターに! 我が家は大きな植物が多いのでキャスターのある台に乗せています🌳 でもストッパーが付いていないので、後付けのゴム製ストッパーを付けました😊 上から乗せるのではなく挟めるので取り外しが楽なんです😉 平台車の連結部分には百均のゴム製ドアストッパーを差し込んでいます☝️ 大きな地震が来たら植木鉢は倒れるの覚悟ですが、キャスターで部屋中転がるのは防ぎたい😆 効果のほどはわかりませんが、大好きな植物🌳たちの被害も最小限でありますように🙏 ★震度5の時はキャスターも動かず倒れませんでした😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
EMUさんの実例写真
立て掛けのスリムコートハンガーを置いていましたが、先日の地震で倒れたので、 ウォールハンガーに変更。下地のあるところに付けたので、かなり頑丈だし、 足元に何もなくなったので、すっきりしました。
立て掛けのスリムコートハンガーを置いていましたが、先日の地震で倒れたので、 ウォールハンガーに変更。下地のあるところに付けたので、かなり頑丈だし、 足元に何もなくなったので、すっきりしました。
EMU
EMU
3LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
何度か載せてますが、我が家のアートスペース1番は、階段壁なので😆 ① 階段下から見えるスペース ② 左壁の猫ちゃんコーナー🐱 猫のポストカードに惹かれてよく買ってたり プレゼントで貰ったり❤︎ ③ 階段上から アートパネルとかポストカード飾るのに 壁が少ない我が家、階段壁が1番スペースあるのでこうなりました😅 ファブリックアートとかポストカードが多いのは、東日本大震災から学んで、倒れても落ちても安全な物と…それで、ウォールバーや軽い100均フレーム 壁の汚れや地震のクロスヒビもカラーガラスで多少隠れてアート感が増しました😇
何度か載せてますが、我が家のアートスペース1番は、階段壁なので😆 ① 階段下から見えるスペース ② 左壁の猫ちゃんコーナー🐱 猫のポストカードに惹かれてよく買ってたり プレゼントで貰ったり❤︎ ③ 階段上から アートパネルとかポストカード飾るのに 壁が少ない我が家、階段壁が1番スペースあるのでこうなりました😅 ファブリックアートとかポストカードが多いのは、東日本大震災から学んで、倒れても落ちても安全な物と…それで、ウォールバーや軽い100均フレーム 壁の汚れや地震のクロスヒビもカラーガラスで多少隠れてアート感が増しました😇
CoCo0617
CoCo0617
家族
Rさんの実例写真
和室に置いてある無印のスチールユニットシェルフが我が家唯一の背の高い家具です。 ずっと地震対策に悩んでいましたが、掃除の時に動かせるこちらを選びました。 土台は壁に固定してワイヤーは取り外し可能です。 遊びが少ない方が揺れに強いそうなので短めのワイヤーでよかったです。 背が高めなので上部2ヶ所と真ん中2ヶ所に取り付けています。
和室に置いてある無印のスチールユニットシェルフが我が家唯一の背の高い家具です。 ずっと地震対策に悩んでいましたが、掃除の時に動かせるこちらを選びました。 土台は壁に固定してワイヤーは取り外し可能です。 遊びが少ない方が揺れに強いそうなので短めのワイヤーでよかったです。 背が高めなので上部2ヶ所と真ん中2ヶ所に取り付けています。
R
R
4LDK | 家族
UGさんの実例写真
テレビを壁掛けにして地震対策バッチリかと思いきや、大物の存在を忘れておりまして…。 次回から、キッチン周りの大規模地震対策DIYが始まります🔨 とりま、我が家のブタとのまったりタイムの一コマを🐽
テレビを壁掛けにして地震対策バッチリかと思いきや、大物の存在を忘れておりまして…。 次回から、キッチン周りの大規模地震対策DIYが始まります🔨 とりま、我が家のブタとのまったりタイムの一コマを🐽
UG
UG
家族
min.さんの実例写真
階段下収納   ルンバ基地🧹はここに✨  そして子どもたちの身支度コーナーも。 突っ張り棒+フックで子どもたちの帽子をかけています。フックがずれないように「魔法のテープ」で固定してます◎ ホワイトボードには学校に提出するプリントを貼ってます。朝バタバタしても忘れないように🎒
階段下収納   ルンバ基地🧹はここに✨  そして子どもたちの身支度コーナーも。 突っ張り棒+フックで子どもたちの帽子をかけています。フックがずれないように「魔法のテープ」で固定してます◎ ホワイトボードには学校に提出するプリントを貼ってます。朝バタバタしても忘れないように🎒
min.
min.
4LDK | 家族
akaneさんの実例写真
地震のときは、やっぱり怖い。 でもうちには扉付きの収納がない( ̄▽ ̄;)
地震のときは、やっぱり怖い。 でもうちには扉付きの収納がない( ̄▽ ̄;)
akane
akane
家族
rikubo-さんの実例写真
先日の地震をきっかけに、 窓辺に置いていたミニ観葉植物(ガラス鉢)を撤去し、ダイソーの200円のフェイクグリーンに変えました。 この高さで近くでまじまじ見ることはないので、フェイクでちょうど良い。 もし落ちてきても、角が当たれば多少痛いかもしれんけど(笑)、大怪我はしないと思う🤣 というか、ガラス鉢でハイドロで育てていたアロマティカス、ほぼご臨終されまして・・・😅エヘヘ・・・
先日の地震をきっかけに、 窓辺に置いていたミニ観葉植物(ガラス鉢)を撤去し、ダイソーの200円のフェイクグリーンに変えました。 この高さで近くでまじまじ見ることはないので、フェイクでちょうど良い。 もし落ちてきても、角が当たれば多少痛いかもしれんけど(笑)、大怪我はしないと思う🤣 というか、ガラス鉢でハイドロで育てていたアロマティカス、ほぼご臨終されまして・・・😅エヘヘ・・・
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
75さんの実例写真
わが家の防災・備え 本棚をL字金具で壁に固定しています。 間柱で固定できるように、下地を探してセットしました。 壁つけて金具丸見えになるので、導入を迷いましたが、本棚は高いので普段は気にならないです。 でも安心は増しました。
わが家の防災・備え 本棚をL字金具で壁に固定しています。 間柱で固定できるように、下地を探してセットしました。 壁つけて金具丸見えになるので、導入を迷いましたが、本棚は高いので普段は気にならないです。 でも安心は増しました。
75
75
4LDK | 家族
aさんの実例写真
キッチン横のシェルフ☺ ドライフラワーを飾っています💛 以前オロナミンCのモニターをした時、空き瓶に麻紐巻いてドライフラワー飾ったら、家族にも好評だったので、今でも飾ってます😁 地震対策でひっつき虫付きてます✨
キッチン横のシェルフ☺ ドライフラワーを飾っています💛 以前オロナミンCのモニターをした時、空き瓶に麻紐巻いてドライフラワー飾ったら、家族にも好評だったので、今でも飾ってます😁 地震対策でひっつき虫付きてます✨
a
a
3LDK | 家族
yriiiiik815さんの実例写真
ベッドの位置を変えたので 簡単なシェルフを作ってみました😊💕 出来るだけ地震が来ても 頭が割れないよう軽量な雑貨を飾ったつもりです笑
ベッドの位置を変えたので 簡単なシェルフを作ってみました😊💕 出来るだけ地震が来ても 頭が割れないよう軽量な雑貨を飾ったつもりです笑
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
sumimasanさんの実例写真
揺れてる?地震?って思った時に見る飾り。.:*:・'°☆
揺れてる?地震?って思った時に見る飾り。.:*:・'°☆
sumimasan
sumimasan
4LDK | 家族
sachikoさんの実例写真
シンプル〜〜もうちょっとなんかできるはず…この前地震で棚ごと落ちてきたので強化しなければ…
シンプル〜〜もうちょっとなんかできるはず…この前地震で棚ごと落ちてきたので強化しなければ…
sachiko
sachiko
家族
abebiさんの実例写真
2月13日の地震で書斎に置いてあるタンスが倒れました。すぐにホームセンターに耐震用突っ張り棒を買いに行くもLサイズまでしかなくてネットでLLサイズを注文して対策。3月20日の地震では引き出しは開いたものの、倒れませんでした。
2月13日の地震で書斎に置いてあるタンスが倒れました。すぐにホームセンターに耐震用突っ張り棒を買いに行くもLサイズまでしかなくてネットでLLサイズを注文して対策。3月20日の地震では引き出しは開いたものの、倒れませんでした。
abebi
abebi
4LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 地震対策の投稿一覧

67枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ