部屋全体 備えあれば憂いなし

29枚の部屋写真から27枚をセレクト
ksfioriさんの実例写真
昨年秋の台風の後 非常用食品・備品は ローリングストックに リストを作って 月末にチェックしています 防災の日には ランタンの機能チェックと ローリングストックの見直しをしました “備えあれば憂いなし”です 台風10号心配です…
昨年秋の台風の後 非常用食品・備品は ローリングストックに リストを作って 月末にチェックしています 防災の日には ランタンの機能チェックと ローリングストックの見直しをしました “備えあれば憂いなし”です 台風10号心配です…
ksfiori
ksfiori
4LDK | 家族
waiさんの実例写真
お久しぶりです。私は無事です! 北海道胆振東部地震…夜中の地震でホントに驚きましたし、自然の怖さを痛感。 前日は、台風21号により私の住んでいる地域は道内で1番の風速を観測しました。 町内はあちこちで倒木があったり、家屋の補修作業が。 その翌日の地震。 幸いにも、停電はしているものの私の住んでいる所はガス・水道は使えました。 電気復旧は丸1日で解消されましたが… 未だライフラインが解消されていない地域、甚大な被害がある地域の方々を思うと、ホントに胸が痛くなります。 早く復旧して平穏な日を取り戻せるように、同じ道民として切に願っております! 一緒に乗り切りましょう‼︎ 仲良しユーザー様から、あたたかいメッセージを頂きました!ありがとうございます(ToT) ホントに嬉しかったです。 地道に工夫しながら、ひたむきに生きる‼︎ 頑張ります‼︎
お久しぶりです。私は無事です! 北海道胆振東部地震…夜中の地震でホントに驚きましたし、自然の怖さを痛感。 前日は、台風21号により私の住んでいる地域は道内で1番の風速を観測しました。 町内はあちこちで倒木があったり、家屋の補修作業が。 その翌日の地震。 幸いにも、停電はしているものの私の住んでいる所はガス・水道は使えました。 電気復旧は丸1日で解消されましたが… 未だライフラインが解消されていない地域、甚大な被害がある地域の方々を思うと、ホントに胸が痛くなります。 早く復旧して平穏な日を取り戻せるように、同じ道民として切に願っております! 一緒に乗り切りましょう‼︎ 仲良しユーザー様から、あたたかいメッセージを頂きました!ありがとうございます(ToT) ホントに嬉しかったです。 地道に工夫しながら、ひたむきに生きる‼︎ 頑張ります‼︎
wai
wai
4LDK | 家族
sorarikuさんの実例写真
防災グッズを点検し直しました。 結構期限切れな物が多く新たに買い足しました。
防災グッズを点検し直しました。 結構期限切れな物が多く新たに買い足しました。
sorariku
sorariku
3LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
無印良品週間で、前から買おうと思ってた消火器を買いました。 うちはオール電化ですが、灯油ストーブ使ってまして、歳をとってきて、少し心配な所がありました。色もシンプルだし、出しておいても大丈夫かなーと思ってこれにしました。備えあれば憂いなし。使わずに使用期限が切れてしまっても、何事もなくてよかったと思えるでしょう。 遠くの国では大地震で大変な模様。多くの人々が無事で居ますように。
無印良品週間で、前から買おうと思ってた消火器を買いました。 うちはオール電化ですが、灯油ストーブ使ってまして、歳をとってきて、少し心配な所がありました。色もシンプルだし、出しておいても大丈夫かなーと思ってこれにしました。備えあれば憂いなし。使わずに使用期限が切れてしまっても、何事もなくてよかったと思えるでしょう。 遠くの国では大地震で大変な模様。多くの人々が無事で居ますように。
mutyuking
mutyuking
家族
Musashiさんの実例写真
昨年末にアラジンのポータブルガスストーブを購入。非常時用に。ちょっと重たいけど、可愛いので気にならない。あまり使わないとは思うけど…。数年前に大雪で電気止まって大変だったので笑っ
昨年末にアラジンのポータブルガスストーブを購入。非常時用に。ちょっと重たいけど、可愛いので気にならない。あまり使わないとは思うけど…。数年前に大雪で電気止まって大変だったので笑っ
Musashi
Musashi
3LDK | 一人暮らし
slow-lifeさんの実例写真
防災リュック。 グッドデザイン賞を受賞されただけあって、シンプルおしゃれでお気に入り✨もちろん中身も充実しています😊
防災リュック。 グッドデザイン賞を受賞されただけあって、シンプルおしゃれでお気に入り✨もちろん中身も充実しています😊
slow-life
slow-life
3DK | 家族
haru._.hanaさんの実例写真
今日は防災の日。 これは娘①の分です。 ほとんどを100均でそろえています。 娘②用のバッグもあります。 大人用のはよくある銀リュックのセットになっているものです。 賞味期限や懐中電灯がつくかなど調べました。 情報収集をして中身も見直して行く予定です。
今日は防災の日。 これは娘①の分です。 ほとんどを100均でそろえています。 娘②用のバッグもあります。 大人用のはよくある銀リュックのセットになっているものです。 賞味期限や懐中電灯がつくかなど調べました。 情報収集をして中身も見直して行く予定です。
haru._.hana
haru._.hana
4LDK | 家族
temariさんの実例写真
最近地震が多くて不安なので 災害グッズを整えました。
最近地震が多くて不安なので 災害グッズを整えました。
temari
temari
4LDK | 家族
mkさんの実例写真
私のアイロンスペースです。まだ妊娠してもおらぬうちから、子ども部屋を作ったのですが、当分まだまだ使う予定はないお部屋なので、今は洗濯干しルームと化しています(^^)便利なのはこの、お手入れ細々グッズ入れ!無印の持ち手つきの入れ物に、毛玉取り機とホコリ取りブラシとハサミ、そしてソーイングセットを入れておくと、アイロンをかけたり洗濯物を畳むときお洋服のお手入れができます。糸が出ていてもハサミが近くにないと、ま、後でいいかと思ってしまうズボラな私ですが、このセットのお陰で無理なくお手入れが出来ております♡靴下の毛玉も気づいた時に!ちなみに出た糸くずやホコリは、この無印の入れ物の区切りの1つにティッシュを敷いておき、そこに捨てていくと、ゴミ箱要らずで、ゴミ捨ての時ティッシュごと捨てれば楽々オッケー!
私のアイロンスペースです。まだ妊娠してもおらぬうちから、子ども部屋を作ったのですが、当分まだまだ使う予定はないお部屋なので、今は洗濯干しルームと化しています(^^)便利なのはこの、お手入れ細々グッズ入れ!無印の持ち手つきの入れ物に、毛玉取り機とホコリ取りブラシとハサミ、そしてソーイングセットを入れておくと、アイロンをかけたり洗濯物を畳むときお洋服のお手入れができます。糸が出ていてもハサミが近くにないと、ま、後でいいかと思ってしまうズボラな私ですが、このセットのお陰で無理なくお手入れが出来ております♡靴下の毛玉も気づいた時に!ちなみに出た糸くずやホコリは、この無印の入れ物の区切りの1つにティッシュを敷いておき、そこに捨てていくと、ゴミ箱要らずで、ゴミ捨ての時ティッシュごと捨てれば楽々オッケー!
mk
mk
4LDK | 家族
gachaさんの実例写真
防災イベント参加します😌 わが家の防災グッズたち⚠️ 保存水は全部で7本、各階にわけて置いています。 非常食とプチ防災セットは黒いリュックにいれて玄関に。 今の非常食は、ほんとに全部よく作られていておいしいなぁと感心します✨ 尾西さんのごはんシリーズ、特にお気に入りでリピしています😋 何もないのが一番🎶 期限がきたら、日常に感謝しながら買い替えします😊
防災イベント参加します😌 わが家の防災グッズたち⚠️ 保存水は全部で7本、各階にわけて置いています。 非常食とプチ防災セットは黒いリュックにいれて玄関に。 今の非常食は、ほんとに全部よく作られていておいしいなぁと感心します✨ 尾西さんのごはんシリーズ、特にお気に入りでリピしています😋 何もないのが一番🎶 期限がきたら、日常に感謝しながら買い替えします😊
gacha
gacha
4LDK | 家族
utatanさんの実例写真
お出掛けの時には、化粧ポーチの他に、MYボトル、除菌ウェットティッシュ、ニベアなどに加え、エマージェンシーセットを持っています!エマージェンシーセットには、保温シート、ライト付ホイッスル、絆創膏、防災メモ、手ぬぐいです。圧縮タオルは水が無いと使えないので、手ぬぐいに。手ぬぐいはマスクにも怪我の時にも使えますし、ニベアは顔にも使えます。あとは、チョコや飴も忘れずに(^ー^)ノ
お出掛けの時には、化粧ポーチの他に、MYボトル、除菌ウェットティッシュ、ニベアなどに加え、エマージェンシーセットを持っています!エマージェンシーセットには、保温シート、ライト付ホイッスル、絆創膏、防災メモ、手ぬぐいです。圧縮タオルは水が無いと使えないので、手ぬぐいに。手ぬぐいはマスクにも怪我の時にも使えますし、ニベアは顔にも使えます。あとは、チョコや飴も忘れずに(^ー^)ノ
utatan
utatan
4DK | 家族
Geminiさんの実例写真
大型台風接近中です。。 何事もなく通り過ぎますように。 ▼台風に備えてしておくこと▼ https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12505745369.html
大型台風接近中です。。 何事もなく通り過ぎますように。 ▼台風に備えてしておくこと▼ https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12505745369.html
Gemini
Gemini
家族
ramuramuさんの実例写真
防災リュック。イベントを逃しました。 高かったですが中身も揃っているものを購入しました。 台風ですね。 電池やラジオも揃えました。 近くに来ないと思うときでも、避難訓練とおもって、出しています。 備えあればうれいなし、とまでいかなくても、うれいは少なし。
防災リュック。イベントを逃しました。 高かったですが中身も揃っているものを購入しました。 台風ですね。 電池やラジオも揃えました。 近くに来ないと思うときでも、避難訓練とおもって、出しています。 備えあればうれいなし、とまでいかなくても、うれいは少なし。
ramuramu
ramuramu
2LDK | 家族
aluminiumさんの実例写真
寝る前はダイニングテーブルで ウォーターサーバをホールドして寝ます。 朝起きてきたときの景色。 これに倒れられてしまったらとっても困ってしまうので…。 ダイニングテーブルの上には停電時に使用していたライトなどひとまとめにして置いています。 計画停電する噂もあり、その時にもまた活躍しそうです。 まだ通電されていない地域のためにも必要な節電や計画停電はするべきだと思う。
寝る前はダイニングテーブルで ウォーターサーバをホールドして寝ます。 朝起きてきたときの景色。 これに倒れられてしまったらとっても困ってしまうので…。 ダイニングテーブルの上には停電時に使用していたライトなどひとまとめにして置いています。 計画停電する噂もあり、その時にもまた活躍しそうです。 まだ通電されていない地域のためにも必要な節電や計画停電はするべきだと思う。
aluminium
aluminium
kouさんの実例写真
Room Crip mag 掲載のお知らせが届きました🤭✨ 防災グッズの記事ですが、私の記事は何かなぁと見たら 簡易トイレの記事でした🤣 picの後に、会社から防災グッズをもらったので、食べ物や簡易トイレがさらに増えました~😂💦 何をどんなふうに準備したらいいの?用意したい防災グッズと保管方法の工夫 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/78669?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Room Crip mag 掲載のお知らせが届きました🤭✨ 防災グッズの記事ですが、私の記事は何かなぁと見たら 簡易トイレの記事でした🤣 picの後に、会社から防災グッズをもらったので、食べ物や簡易トイレがさらに増えました~😂💦 何をどんなふうに準備したらいいの?用意したい防災グッズと保管方法の工夫 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/78669?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
kou
kou
4LDK | 家族
Mitsuさんの実例写真
イベント用です ごちゃごちゃしててすみますん💦 ほんの一部ですが投稿します。 我が家は基本ローリングストック! フリーズドライのものは時々食べて、味に慣れるようにしています。 子どもが寝る2段ベッドは耐荷重500kgのものを使っています。 ヘルメットは自転車用ですがいざという時に。もう高学年ですがしっかり被らせます! あとは... 住んでいる地域の自主防災組織の話し合いに時々参加して情報をいただいています。 備えあれば憂いなし‼︎
イベント用です ごちゃごちゃしててすみますん💦 ほんの一部ですが投稿します。 我が家は基本ローリングストック! フリーズドライのものは時々食べて、味に慣れるようにしています。 子どもが寝る2段ベッドは耐荷重500kgのものを使っています。 ヘルメットは自転車用ですがいざという時に。もう高学年ですがしっかり被らせます! あとは... 住んでいる地域の自主防災組織の話し合いに時々参加して情報をいただいています。 備えあれば憂いなし‼︎
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
YuuKoさんの実例写真
昨日の台風は大した事無く良かったです、お花や雑貨、避難したのを今日の朝仕事前に戻しました😅 備えあれば良しですね😊
昨日の台風は大した事無く良かったです、お花や雑貨、避難したのを今日の朝仕事前に戻しました😅 備えあれば良しですね😊
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
OMOCHIさんの実例写真
新居に引っ越して収納場所が増えたので、ちょこちょこ買いだめていた缶詰やカレーのストックをやめて、長期保存可能な非常食セットを購入しました。 コロナの影響で様々な食品が売りきれているところを見て怖くなったのもあります… 期限の年になったら開封して、新しいものを買おうかなと思っています。 新しく始めたルーティーン! 賞味期限が切れるまで開封する日が来ないことを願って🌟
新居に引っ越して収納場所が増えたので、ちょこちょこ買いだめていた缶詰やカレーのストックをやめて、長期保存可能な非常食セットを購入しました。 コロナの影響で様々な食品が売りきれているところを見て怖くなったのもあります… 期限の年になったら開封して、新しいものを買おうかなと思っています。 新しく始めたルーティーン! 賞味期限が切れるまで開封する日が来ないことを願って🌟
OMOCHI
OMOCHI
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
地震対策の転倒防止ユニット 見た目的にはない方がいいけど 安全第一で☝ 食器棚と色を合わせました 倒れるまでの時間稼ぎができればと思います
地震対策の転倒防止ユニット 見た目的にはない方がいいけど 安全第一で☝ 食器棚と色を合わせました 倒れるまでの時間稼ぎができればと思います
love1017
love1017
3LDK | 家族
lilyさんの実例写真
2016年4月14日午後9時ー震度7地震がおきました!私は仕事中でレジを打鍵しておりました。その瞬間思わずレジにしがみついてました!(笑)旦那様も仕事に出かけて間もない時間で義母1人家に残してました!心配で電話しても義母はでれるはずもなく!店の方は安全確認をして訳を話し早退して家に急ぎました! 家に帰ると義母はベットの上にちょこんと座りケロッとしてました!義母の部屋=ベッドの周りには何も置いて無かったのが幸いしました。余震ではそんなに物は倒れなかったのですが16日の本震では倒れてきましたが家は無事でした!しかし私の実家は同じく熊本!震源地に近かったので全壊し2年経った今も改築が進まず避難生活を余儀なくしています。 私も家の中がめちゃくちゃになりながらも義母を連れて避難は出来ず自宅に居ました! 食べ物も自分達で調達して走り回りました! 物資が手に入らなかった事や今でも揺れるのが怖いです! あの日を忘れ無い為に記録に残したいと思い書きました!写真は持ち家の様子です! こっちには息子君が愛犬あずきと一緒に居ました。そのあずきは4月17日に亡くなりました。地震の影響です! もっと覚えて要ることを書きたいけど支離滅裂このへんで辞めます!ごめんなさい_(┐「ε:)_
2016年4月14日午後9時ー震度7地震がおきました!私は仕事中でレジを打鍵しておりました。その瞬間思わずレジにしがみついてました!(笑)旦那様も仕事に出かけて間もない時間で義母1人家に残してました!心配で電話しても義母はでれるはずもなく!店の方は安全確認をして訳を話し早退して家に急ぎました! 家に帰ると義母はベットの上にちょこんと座りケロッとしてました!義母の部屋=ベッドの周りには何も置いて無かったのが幸いしました。余震ではそんなに物は倒れなかったのですが16日の本震では倒れてきましたが家は無事でした!しかし私の実家は同じく熊本!震源地に近かったので全壊し2年経った今も改築が進まず避難生活を余儀なくしています。 私も家の中がめちゃくちゃになりながらも義母を連れて避難は出来ず自宅に居ました! 食べ物も自分達で調達して走り回りました! 物資が手に入らなかった事や今でも揺れるのが怖いです! あの日を忘れ無い為に記録に残したいと思い書きました!写真は持ち家の様子です! こっちには息子君が愛犬あずきと一緒に居ました。そのあずきは4月17日に亡くなりました。地震の影響です! もっと覚えて要ることを書きたいけど支離滅裂このへんで辞めます!ごめんなさい_(┐「ε:)_
lily
lily
3DK | 家族
sayaka.さんの実例写真
モコの横にあるのは、防災グッズです。 防災グッズはいくつあっても無駄ではないですね。 詳しくインスタグラムに載せてます♩ https://instagram.com/p/BrkV8IDn0R3/
モコの横にあるのは、防災グッズです。 防災グッズはいくつあっても無駄ではないですね。 詳しくインスタグラムに載せてます♩ https://instagram.com/p/BrkV8IDn0R3/
sayaka.
sayaka.
4LDK | 家族
pompomさんの実例写真
まるでムーディーなキャンドルナイト❤️ 実際は、午後10時過ぎからの急な停電により、ろうそく生活を強いられただけ!(約2時間後に復旧。) 実は夫が帰ってくるまで、ライターやチャッカマンの場所がわからず、スマホの明かりと小さな充電式のライトだけが頼りでした。こういう時のために、ちゃんと備えておかなければなりませんね。ドイツは地震がないので、安心しきってました。
まるでムーディーなキャンドルナイト❤️ 実際は、午後10時過ぎからの急な停電により、ろうそく生活を強いられただけ!(約2時間後に復旧。) 実は夫が帰ってくるまで、ライターやチャッカマンの場所がわからず、スマホの明かりと小さな充電式のライトだけが頼りでした。こういう時のために、ちゃんと備えておかなければなりませんね。ドイツは地震がないので、安心しきってました。
pompom
pompom
2LDK | 家族
hananokaoriさんの実例写真
災害時のために保存食をおかないとな、と思いながなかなかやらない私…( ゚д゚) コストコで5年6ヶ月持っ保存食と、常温で2ヶ月保存できる白パン、オーガニックの100%ジュースを買ってきました😊 2ヶ月に1度ほどコストコへ行くので、パンは賞味期限前には消費して、ローリングストックしていきたいと思います! …このパン美味しいから早く食べたい!😂 水だけは常に2リットル、500ミリペットボトルをケース買いでストックしていて、減ってきたらネットスーパーで購入しています😃 あとはお米やパスタもストックしています🍚🍝
災害時のために保存食をおかないとな、と思いながなかなかやらない私…( ゚д゚) コストコで5年6ヶ月持っ保存食と、常温で2ヶ月保存できる白パン、オーガニックの100%ジュースを買ってきました😊 2ヶ月に1度ほどコストコへ行くので、パンは賞味期限前には消費して、ローリングストックしていきたいと思います! …このパン美味しいから早く食べたい!😂 水だけは常に2リットル、500ミリペットボトルをケース買いでストックしていて、減ってきたらネットスーパーで購入しています😃 あとはお米やパスタもストックしています🍚🍝
hananokaori
hananokaori
3LDK | 家族
mippiさんの実例写真
☆手動洗濯&脱水機☆ 先月洗濯機が突然壊れてしまい買い替えたのですが、配送が混み合っていて新しい洗濯機が届くまでなんと3週間も掛かりました💦 その間を手洗いで凌ぐために購入したのが、この手動洗濯&脱水機です。 水と洗濯物を入れ、手でハンドルをくるくる回すだけで洗い・すすぎ・脱水が出来ます。 我が家では手洗い後に脱水メインでこれ使い、3週間をなんとか乗り切りました! 電源不要で使えるので災害時などの非常用としても役立ちそうで、そのことも購入を決めた理由のひとつです😊
☆手動洗濯&脱水機☆ 先月洗濯機が突然壊れてしまい買い替えたのですが、配送が混み合っていて新しい洗濯機が届くまでなんと3週間も掛かりました💦 その間を手洗いで凌ぐために購入したのが、この手動洗濯&脱水機です。 水と洗濯物を入れ、手でハンドルをくるくる回すだけで洗い・すすぎ・脱水が出来ます。 我が家では手洗い後に脱水メインでこれ使い、3週間をなんとか乗り切りました! 電源不要で使えるので災害時などの非常用としても役立ちそうで、そのことも購入を決めた理由のひとつです😊
mippi
mippi
家族
hibisuさんの実例写真
こんにちは✨ 今日はお天気ですが、風が強い💦 明日から天気も崩れるみたいで、いよいよ梅雨入りですかね😓 ジメジメは嫌いです。 先日、こちらでは強い地震がありました。 携帯から、あの嫌な音が鳴り出し 緊急地震速報の表示。 慌てて子供達を とりあえず机の下に避難させました。 最近は 全国各地でちょっと大きい地震が続いていて ちゃんと備えなくてはいけないなと あらためて思った次第です。 今回モニターさせていただいている 【 BRUNO カセットコンロミニ 】 も、その防災用品の一つです! コンパクトな分、場所を取らないし 持ち運びも便利だし。 カセットボンベとコンロは 防災用品の必需品だと思います!
こんにちは✨ 今日はお天気ですが、風が強い💦 明日から天気も崩れるみたいで、いよいよ梅雨入りですかね😓 ジメジメは嫌いです。 先日、こちらでは強い地震がありました。 携帯から、あの嫌な音が鳴り出し 緊急地震速報の表示。 慌てて子供達を とりあえず机の下に避難させました。 最近は 全国各地でちょっと大きい地震が続いていて ちゃんと備えなくてはいけないなと あらためて思った次第です。 今回モニターさせていただいている 【 BRUNO カセットコンロミニ 】 も、その防災用品の一つです! コンパクトな分、場所を取らないし 持ち運びも便利だし。 カセットボンベとコンロは 防災用品の必需品だと思います!
hibisu
hibisu
家族
もっと見る

部屋全体 備えあれば憂いなしの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 備えあれば憂いなし

29枚の部屋写真から27枚をセレクト
ksfioriさんの実例写真
昨年秋の台風の後 非常用食品・備品は ローリングストックに リストを作って 月末にチェックしています 防災の日には ランタンの機能チェックと ローリングストックの見直しをしました “備えあれば憂いなし”です 台風10号心配です…
昨年秋の台風の後 非常用食品・備品は ローリングストックに リストを作って 月末にチェックしています 防災の日には ランタンの機能チェックと ローリングストックの見直しをしました “備えあれば憂いなし”です 台風10号心配です…
ksfiori
ksfiori
4LDK | 家族
waiさんの実例写真
お久しぶりです。私は無事です! 北海道胆振東部地震…夜中の地震でホントに驚きましたし、自然の怖さを痛感。 前日は、台風21号により私の住んでいる地域は道内で1番の風速を観測しました。 町内はあちこちで倒木があったり、家屋の補修作業が。 その翌日の地震。 幸いにも、停電はしているものの私の住んでいる所はガス・水道は使えました。 電気復旧は丸1日で解消されましたが… 未だライフラインが解消されていない地域、甚大な被害がある地域の方々を思うと、ホントに胸が痛くなります。 早く復旧して平穏な日を取り戻せるように、同じ道民として切に願っております! 一緒に乗り切りましょう‼︎ 仲良しユーザー様から、あたたかいメッセージを頂きました!ありがとうございます(ToT) ホントに嬉しかったです。 地道に工夫しながら、ひたむきに生きる‼︎ 頑張ります‼︎
お久しぶりです。私は無事です! 北海道胆振東部地震…夜中の地震でホントに驚きましたし、自然の怖さを痛感。 前日は、台風21号により私の住んでいる地域は道内で1番の風速を観測しました。 町内はあちこちで倒木があったり、家屋の補修作業が。 その翌日の地震。 幸いにも、停電はしているものの私の住んでいる所はガス・水道は使えました。 電気復旧は丸1日で解消されましたが… 未だライフラインが解消されていない地域、甚大な被害がある地域の方々を思うと、ホントに胸が痛くなります。 早く復旧して平穏な日を取り戻せるように、同じ道民として切に願っております! 一緒に乗り切りましょう‼︎ 仲良しユーザー様から、あたたかいメッセージを頂きました!ありがとうございます(ToT) ホントに嬉しかったです。 地道に工夫しながら、ひたむきに生きる‼︎ 頑張ります‼︎
wai
wai
4LDK | 家族
sorarikuさんの実例写真
防災グッズを点検し直しました。 結構期限切れな物が多く新たに買い足しました。
防災グッズを点検し直しました。 結構期限切れな物が多く新たに買い足しました。
sorariku
sorariku
3LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
無印良品週間で、前から買おうと思ってた消火器を買いました。 うちはオール電化ですが、灯油ストーブ使ってまして、歳をとってきて、少し心配な所がありました。色もシンプルだし、出しておいても大丈夫かなーと思ってこれにしました。備えあれば憂いなし。使わずに使用期限が切れてしまっても、何事もなくてよかったと思えるでしょう。 遠くの国では大地震で大変な模様。多くの人々が無事で居ますように。
無印良品週間で、前から買おうと思ってた消火器を買いました。 うちはオール電化ですが、灯油ストーブ使ってまして、歳をとってきて、少し心配な所がありました。色もシンプルだし、出しておいても大丈夫かなーと思ってこれにしました。備えあれば憂いなし。使わずに使用期限が切れてしまっても、何事もなくてよかったと思えるでしょう。 遠くの国では大地震で大変な模様。多くの人々が無事で居ますように。
mutyuking
mutyuking
家族
Musashiさんの実例写真
昨年末にアラジンのポータブルガスストーブを購入。非常時用に。ちょっと重たいけど、可愛いので気にならない。あまり使わないとは思うけど…。数年前に大雪で電気止まって大変だったので笑っ
昨年末にアラジンのポータブルガスストーブを購入。非常時用に。ちょっと重たいけど、可愛いので気にならない。あまり使わないとは思うけど…。数年前に大雪で電気止まって大変だったので笑っ
Musashi
Musashi
3LDK | 一人暮らし
slow-lifeさんの実例写真
防災リュック。 グッドデザイン賞を受賞されただけあって、シンプルおしゃれでお気に入り✨もちろん中身も充実しています😊
防災リュック。 グッドデザイン賞を受賞されただけあって、シンプルおしゃれでお気に入り✨もちろん中身も充実しています😊
slow-life
slow-life
3DK | 家族
haru._.hanaさんの実例写真
今日は防災の日。 これは娘①の分です。 ほとんどを100均でそろえています。 娘②用のバッグもあります。 大人用のはよくある銀リュックのセットになっているものです。 賞味期限や懐中電灯がつくかなど調べました。 情報収集をして中身も見直して行く予定です。
今日は防災の日。 これは娘①の分です。 ほとんどを100均でそろえています。 娘②用のバッグもあります。 大人用のはよくある銀リュックのセットになっているものです。 賞味期限や懐中電灯がつくかなど調べました。 情報収集をして中身も見直して行く予定です。
haru._.hana
haru._.hana
4LDK | 家族
temariさんの実例写真
最近地震が多くて不安なので 災害グッズを整えました。
最近地震が多くて不安なので 災害グッズを整えました。
temari
temari
4LDK | 家族
mkさんの実例写真
私のアイロンスペースです。まだ妊娠してもおらぬうちから、子ども部屋を作ったのですが、当分まだまだ使う予定はないお部屋なので、今は洗濯干しルームと化しています(^^)便利なのはこの、お手入れ細々グッズ入れ!無印の持ち手つきの入れ物に、毛玉取り機とホコリ取りブラシとハサミ、そしてソーイングセットを入れておくと、アイロンをかけたり洗濯物を畳むときお洋服のお手入れができます。糸が出ていてもハサミが近くにないと、ま、後でいいかと思ってしまうズボラな私ですが、このセットのお陰で無理なくお手入れが出来ております♡靴下の毛玉も気づいた時に!ちなみに出た糸くずやホコリは、この無印の入れ物の区切りの1つにティッシュを敷いておき、そこに捨てていくと、ゴミ箱要らずで、ゴミ捨ての時ティッシュごと捨てれば楽々オッケー!
私のアイロンスペースです。まだ妊娠してもおらぬうちから、子ども部屋を作ったのですが、当分まだまだ使う予定はないお部屋なので、今は洗濯干しルームと化しています(^^)便利なのはこの、お手入れ細々グッズ入れ!無印の持ち手つきの入れ物に、毛玉取り機とホコリ取りブラシとハサミ、そしてソーイングセットを入れておくと、アイロンをかけたり洗濯物を畳むときお洋服のお手入れができます。糸が出ていてもハサミが近くにないと、ま、後でいいかと思ってしまうズボラな私ですが、このセットのお陰で無理なくお手入れが出来ております♡靴下の毛玉も気づいた時に!ちなみに出た糸くずやホコリは、この無印の入れ物の区切りの1つにティッシュを敷いておき、そこに捨てていくと、ゴミ箱要らずで、ゴミ捨ての時ティッシュごと捨てれば楽々オッケー!
mk
mk
4LDK | 家族
gachaさんの実例写真
防災イベント参加します😌 わが家の防災グッズたち⚠️ 保存水は全部で7本、各階にわけて置いています。 非常食とプチ防災セットは黒いリュックにいれて玄関に。 今の非常食は、ほんとに全部よく作られていておいしいなぁと感心します✨ 尾西さんのごはんシリーズ、特にお気に入りでリピしています😋 何もないのが一番🎶 期限がきたら、日常に感謝しながら買い替えします😊
防災イベント参加します😌 わが家の防災グッズたち⚠️ 保存水は全部で7本、各階にわけて置いています。 非常食とプチ防災セットは黒いリュックにいれて玄関に。 今の非常食は、ほんとに全部よく作られていておいしいなぁと感心します✨ 尾西さんのごはんシリーズ、特にお気に入りでリピしています😋 何もないのが一番🎶 期限がきたら、日常に感謝しながら買い替えします😊
gacha
gacha
4LDK | 家族
utatanさんの実例写真
お出掛けの時には、化粧ポーチの他に、MYボトル、除菌ウェットティッシュ、ニベアなどに加え、エマージェンシーセットを持っています!エマージェンシーセットには、保温シート、ライト付ホイッスル、絆創膏、防災メモ、手ぬぐいです。圧縮タオルは水が無いと使えないので、手ぬぐいに。手ぬぐいはマスクにも怪我の時にも使えますし、ニベアは顔にも使えます。あとは、チョコや飴も忘れずに(^ー^)ノ
お出掛けの時には、化粧ポーチの他に、MYボトル、除菌ウェットティッシュ、ニベアなどに加え、エマージェンシーセットを持っています!エマージェンシーセットには、保温シート、ライト付ホイッスル、絆創膏、防災メモ、手ぬぐいです。圧縮タオルは水が無いと使えないので、手ぬぐいに。手ぬぐいはマスクにも怪我の時にも使えますし、ニベアは顔にも使えます。あとは、チョコや飴も忘れずに(^ー^)ノ
utatan
utatan
4DK | 家族
Geminiさんの実例写真
大型台風接近中です。。 何事もなく通り過ぎますように。 ▼台風に備えてしておくこと▼ https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12505745369.html
大型台風接近中です。。 何事もなく通り過ぎますように。 ▼台風に備えてしておくこと▼ https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12505745369.html
Gemini
Gemini
家族
ramuramuさんの実例写真
防災リュック。イベントを逃しました。 高かったですが中身も揃っているものを購入しました。 台風ですね。 電池やラジオも揃えました。 近くに来ないと思うときでも、避難訓練とおもって、出しています。 備えあればうれいなし、とまでいかなくても、うれいは少なし。
防災リュック。イベントを逃しました。 高かったですが中身も揃っているものを購入しました。 台風ですね。 電池やラジオも揃えました。 近くに来ないと思うときでも、避難訓練とおもって、出しています。 備えあればうれいなし、とまでいかなくても、うれいは少なし。
ramuramu
ramuramu
2LDK | 家族
aluminiumさんの実例写真
寝る前はダイニングテーブルで ウォーターサーバをホールドして寝ます。 朝起きてきたときの景色。 これに倒れられてしまったらとっても困ってしまうので…。 ダイニングテーブルの上には停電時に使用していたライトなどひとまとめにして置いています。 計画停電する噂もあり、その時にもまた活躍しそうです。 まだ通電されていない地域のためにも必要な節電や計画停電はするべきだと思う。
寝る前はダイニングテーブルで ウォーターサーバをホールドして寝ます。 朝起きてきたときの景色。 これに倒れられてしまったらとっても困ってしまうので…。 ダイニングテーブルの上には停電時に使用していたライトなどひとまとめにして置いています。 計画停電する噂もあり、その時にもまた活躍しそうです。 まだ通電されていない地域のためにも必要な節電や計画停電はするべきだと思う。
aluminium
aluminium
kouさんの実例写真
Room Crip mag 掲載のお知らせが届きました🤭✨ 防災グッズの記事ですが、私の記事は何かなぁと見たら 簡易トイレの記事でした🤣 picの後に、会社から防災グッズをもらったので、食べ物や簡易トイレがさらに増えました~😂💦 何をどんなふうに準備したらいいの?用意したい防災グッズと保管方法の工夫 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/78669?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Room Crip mag 掲載のお知らせが届きました🤭✨ 防災グッズの記事ですが、私の記事は何かなぁと見たら 簡易トイレの記事でした🤣 picの後に、会社から防災グッズをもらったので、食べ物や簡易トイレがさらに増えました~😂💦 何をどんなふうに準備したらいいの?用意したい防災グッズと保管方法の工夫 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/78669?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
kou
kou
4LDK | 家族
Mitsuさんの実例写真
イベント用です ごちゃごちゃしててすみますん💦 ほんの一部ですが投稿します。 我が家は基本ローリングストック! フリーズドライのものは時々食べて、味に慣れるようにしています。 子どもが寝る2段ベッドは耐荷重500kgのものを使っています。 ヘルメットは自転車用ですがいざという時に。もう高学年ですがしっかり被らせます! あとは... 住んでいる地域の自主防災組織の話し合いに時々参加して情報をいただいています。 備えあれば憂いなし‼︎
イベント用です ごちゃごちゃしててすみますん💦 ほんの一部ですが投稿します。 我が家は基本ローリングストック! フリーズドライのものは時々食べて、味に慣れるようにしています。 子どもが寝る2段ベッドは耐荷重500kgのものを使っています。 ヘルメットは自転車用ですがいざという時に。もう高学年ですがしっかり被らせます! あとは... 住んでいる地域の自主防災組織の話し合いに時々参加して情報をいただいています。 備えあれば憂いなし‼︎
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
YuuKoさんの実例写真
昨日の台風は大した事無く良かったです、お花や雑貨、避難したのを今日の朝仕事前に戻しました😅 備えあれば良しですね😊
昨日の台風は大した事無く良かったです、お花や雑貨、避難したのを今日の朝仕事前に戻しました😅 備えあれば良しですね😊
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
OMOCHIさんの実例写真
新居に引っ越して収納場所が増えたので、ちょこちょこ買いだめていた缶詰やカレーのストックをやめて、長期保存可能な非常食セットを購入しました。 コロナの影響で様々な食品が売りきれているところを見て怖くなったのもあります… 期限の年になったら開封して、新しいものを買おうかなと思っています。 新しく始めたルーティーン! 賞味期限が切れるまで開封する日が来ないことを願って🌟
新居に引っ越して収納場所が増えたので、ちょこちょこ買いだめていた缶詰やカレーのストックをやめて、長期保存可能な非常食セットを購入しました。 コロナの影響で様々な食品が売りきれているところを見て怖くなったのもあります… 期限の年になったら開封して、新しいものを買おうかなと思っています。 新しく始めたルーティーン! 賞味期限が切れるまで開封する日が来ないことを願って🌟
OMOCHI
OMOCHI
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
地震対策の転倒防止ユニット 見た目的にはない方がいいけど 安全第一で☝ 食器棚と色を合わせました 倒れるまでの時間稼ぎができればと思います
地震対策の転倒防止ユニット 見た目的にはない方がいいけど 安全第一で☝ 食器棚と色を合わせました 倒れるまでの時間稼ぎができればと思います
love1017
love1017
3LDK | 家族
lilyさんの実例写真
2016年4月14日午後9時ー震度7地震がおきました!私は仕事中でレジを打鍵しておりました。その瞬間思わずレジにしがみついてました!(笑)旦那様も仕事に出かけて間もない時間で義母1人家に残してました!心配で電話しても義母はでれるはずもなく!店の方は安全確認をして訳を話し早退して家に急ぎました! 家に帰ると義母はベットの上にちょこんと座りケロッとしてました!義母の部屋=ベッドの周りには何も置いて無かったのが幸いしました。余震ではそんなに物は倒れなかったのですが16日の本震では倒れてきましたが家は無事でした!しかし私の実家は同じく熊本!震源地に近かったので全壊し2年経った今も改築が進まず避難生活を余儀なくしています。 私も家の中がめちゃくちゃになりながらも義母を連れて避難は出来ず自宅に居ました! 食べ物も自分達で調達して走り回りました! 物資が手に入らなかった事や今でも揺れるのが怖いです! あの日を忘れ無い為に記録に残したいと思い書きました!写真は持ち家の様子です! こっちには息子君が愛犬あずきと一緒に居ました。そのあずきは4月17日に亡くなりました。地震の影響です! もっと覚えて要ることを書きたいけど支離滅裂このへんで辞めます!ごめんなさい_(┐「ε:)_
2016年4月14日午後9時ー震度7地震がおきました!私は仕事中でレジを打鍵しておりました。その瞬間思わずレジにしがみついてました!(笑)旦那様も仕事に出かけて間もない時間で義母1人家に残してました!心配で電話しても義母はでれるはずもなく!店の方は安全確認をして訳を話し早退して家に急ぎました! 家に帰ると義母はベットの上にちょこんと座りケロッとしてました!義母の部屋=ベッドの周りには何も置いて無かったのが幸いしました。余震ではそんなに物は倒れなかったのですが16日の本震では倒れてきましたが家は無事でした!しかし私の実家は同じく熊本!震源地に近かったので全壊し2年経った今も改築が進まず避難生活を余儀なくしています。 私も家の中がめちゃくちゃになりながらも義母を連れて避難は出来ず自宅に居ました! 食べ物も自分達で調達して走り回りました! 物資が手に入らなかった事や今でも揺れるのが怖いです! あの日を忘れ無い為に記録に残したいと思い書きました!写真は持ち家の様子です! こっちには息子君が愛犬あずきと一緒に居ました。そのあずきは4月17日に亡くなりました。地震の影響です! もっと覚えて要ることを書きたいけど支離滅裂このへんで辞めます!ごめんなさい_(┐「ε:)_
lily
lily
3DK | 家族
sayaka.さんの実例写真
モコの横にあるのは、防災グッズです。 防災グッズはいくつあっても無駄ではないですね。 詳しくインスタグラムに載せてます♩ https://instagram.com/p/BrkV8IDn0R3/
モコの横にあるのは、防災グッズです。 防災グッズはいくつあっても無駄ではないですね。 詳しくインスタグラムに載せてます♩ https://instagram.com/p/BrkV8IDn0R3/
sayaka.
sayaka.
4LDK | 家族
pompomさんの実例写真
まるでムーディーなキャンドルナイト❤️ 実際は、午後10時過ぎからの急な停電により、ろうそく生活を強いられただけ!(約2時間後に復旧。) 実は夫が帰ってくるまで、ライターやチャッカマンの場所がわからず、スマホの明かりと小さな充電式のライトだけが頼りでした。こういう時のために、ちゃんと備えておかなければなりませんね。ドイツは地震がないので、安心しきってました。
まるでムーディーなキャンドルナイト❤️ 実際は、午後10時過ぎからの急な停電により、ろうそく生活を強いられただけ!(約2時間後に復旧。) 実は夫が帰ってくるまで、ライターやチャッカマンの場所がわからず、スマホの明かりと小さな充電式のライトだけが頼りでした。こういう時のために、ちゃんと備えておかなければなりませんね。ドイツは地震がないので、安心しきってました。
pompom
pompom
2LDK | 家族
hananokaoriさんの実例写真
災害時のために保存食をおかないとな、と思いながなかなかやらない私…( ゚д゚) コストコで5年6ヶ月持っ保存食と、常温で2ヶ月保存できる白パン、オーガニックの100%ジュースを買ってきました😊 2ヶ月に1度ほどコストコへ行くので、パンは賞味期限前には消費して、ローリングストックしていきたいと思います! …このパン美味しいから早く食べたい!😂 水だけは常に2リットル、500ミリペットボトルをケース買いでストックしていて、減ってきたらネットスーパーで購入しています😃 あとはお米やパスタもストックしています🍚🍝
災害時のために保存食をおかないとな、と思いながなかなかやらない私…( ゚д゚) コストコで5年6ヶ月持っ保存食と、常温で2ヶ月保存できる白パン、オーガニックの100%ジュースを買ってきました😊 2ヶ月に1度ほどコストコへ行くので、パンは賞味期限前には消費して、ローリングストックしていきたいと思います! …このパン美味しいから早く食べたい!😂 水だけは常に2リットル、500ミリペットボトルをケース買いでストックしていて、減ってきたらネットスーパーで購入しています😃 あとはお米やパスタもストックしています🍚🍝
hananokaori
hananokaori
3LDK | 家族
mippiさんの実例写真
☆手動洗濯&脱水機☆ 先月洗濯機が突然壊れてしまい買い替えたのですが、配送が混み合っていて新しい洗濯機が届くまでなんと3週間も掛かりました💦 その間を手洗いで凌ぐために購入したのが、この手動洗濯&脱水機です。 水と洗濯物を入れ、手でハンドルをくるくる回すだけで洗い・すすぎ・脱水が出来ます。 我が家では手洗い後に脱水メインでこれ使い、3週間をなんとか乗り切りました! 電源不要で使えるので災害時などの非常用としても役立ちそうで、そのことも購入を決めた理由のひとつです😊
☆手動洗濯&脱水機☆ 先月洗濯機が突然壊れてしまい買い替えたのですが、配送が混み合っていて新しい洗濯機が届くまでなんと3週間も掛かりました💦 その間を手洗いで凌ぐために購入したのが、この手動洗濯&脱水機です。 水と洗濯物を入れ、手でハンドルをくるくる回すだけで洗い・すすぎ・脱水が出来ます。 我が家では手洗い後に脱水メインでこれ使い、3週間をなんとか乗り切りました! 電源不要で使えるので災害時などの非常用としても役立ちそうで、そのことも購入を決めた理由のひとつです😊
mippi
mippi
家族
hibisuさんの実例写真
こんにちは✨ 今日はお天気ですが、風が強い💦 明日から天気も崩れるみたいで、いよいよ梅雨入りですかね😓 ジメジメは嫌いです。 先日、こちらでは強い地震がありました。 携帯から、あの嫌な音が鳴り出し 緊急地震速報の表示。 慌てて子供達を とりあえず机の下に避難させました。 最近は 全国各地でちょっと大きい地震が続いていて ちゃんと備えなくてはいけないなと あらためて思った次第です。 今回モニターさせていただいている 【 BRUNO カセットコンロミニ 】 も、その防災用品の一つです! コンパクトな分、場所を取らないし 持ち運びも便利だし。 カセットボンベとコンロは 防災用品の必需品だと思います!
こんにちは✨ 今日はお天気ですが、風が強い💦 明日から天気も崩れるみたいで、いよいよ梅雨入りですかね😓 ジメジメは嫌いです。 先日、こちらでは強い地震がありました。 携帯から、あの嫌な音が鳴り出し 緊急地震速報の表示。 慌てて子供達を とりあえず机の下に避難させました。 最近は 全国各地でちょっと大きい地震が続いていて ちゃんと備えなくてはいけないなと あらためて思った次第です。 今回モニターさせていただいている 【 BRUNO カセットコンロミニ 】 も、その防災用品の一つです! コンパクトな分、場所を取らないし 持ち運びも便利だし。 カセットボンベとコンロは 防災用品の必需品だと思います!
hibisu
hibisu
家族
もっと見る

部屋全体 備えあれば憂いなしの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ